fc2ブログ

【料理番外編】茄子と枝豆のカレー

今日は野菜カレーを作りましょう。

茄子と枝豆のカレー2

【材料】 2人分
茄子 3本
タマネギ 大1個
トマト 大1個
枝豆(茹で・剥き) 1袋
生姜 1欠
サラダオイル 80ml
クミンシード 小1
ターメリック 大1
コリアンダー 小1
チリペッパー 小1/4
ガラムマサラ 小1/2
塩 適量
粗挽きコショウ 適量


茄子は乱切り、トマトは1cm角に、タマネギと生姜はみじん切りにします。

茄子1

トマト1

タマネギと生姜1

枝豆は茹でて剥いたコレを使いました。

枝豆1

フライパンにサラダオイル50mlを入れ、クミンシードをテンパリングします。

テンパリング1

香りが立ったら、茄子をターメリック大1/2と塩で炒めます。

茄子を炒める1

火が通ったら取り出しておきます。

一度フライパンを洗い、サラダオイル30mlを入れタマネギと生姜を加えて炒めます。

10分ほど弱火で炒め小麦色になったら、ターメリック大1/2、コリアンダー小1、チリペッパー小1/4を加えて更に炒めます。

タマネギを炒める1

水100mlとトマト、枝豆、茄子を加え煮ます。

煮込む1

粗挽きコショウと塩で味を整え、辛さはガラムマサラで調整す」れば出来上がり。

※コクが欲しい場合はバターを少し加えると良いと思います。

キッチンは良い香りでいっぱい!!

炊き立てのご飯に出来立てのカレーを盛り付ければ気持ちも盛り上がりますね。

野菜だけでもこんなに美味しくできるなんて!

是非お試しを!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

私は最近キーマカレーをよく作ります
キーマカレーの茄子も美味しいですよ
キーマもタマネギ トマト エノキ 茄子
野菜たくさんとれます
エノキはみじん切りにします

No title

天和さん>
キーマカレーの定義は良く判りませんが、ひき肉を使ったカレーという
意味でしょうか?野菜は合うものなら何でもOk、細かく切って作るんですよね。
あと汁気が多いか少ないか?という点も関係するのかな?
いずれにしても自分で作って家族に振舞う、喜ばれますなぁ。