【旨魚料理】メカジキの白ワイン煮
【材料】 2人分
メカジキ 切り身2枚
タマネギ 1/2個
ニンニク 1欠け
塩 適量
粗挽きコショウ 適量
白ワイン 100ml
レモン汁 大2
バター 20g
オリーブオイル 20g
メカジキは一口サイズに切り揃え、塩コショウで下味をつけておきます。
タマネギとニンニクはみじん切りにしておきます。
フライパンにバターを溶かし、オリーブオイルも加えてタマネギとニンニクを炒めます。
タマネギが透き通ってきたら、メカジキに小麦粉をまぶしフライパンの中央で焼きます。
両面を焼いたら、ワインとレモン汁を加え蓋をして蒸し煮にします。
5分ほど煮れば十分に火が通ると思います。
蓋を取ると爽やかな香りが漂いますね。
やや深めの器に煮汁と一緒に盛り付け、青み(今回はサラダセロリ)を飾れば出来上がり。
魚料理で洋風の煮物は新鮮、とても美味しく感じました!!
他の魚でも応用できると思いますので、是非試してみて下さい。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント