海苔にちょこっとご飯とづけを乗せて...
初秋のイナダは脂が乗って抜群に旨いです!!
三枚に下ろして小骨を処理し皮を引くと、

皮ぎしの脂が凄いです!!
長目やや厚めの刺身に作ったら、醤油・味醂・柚子胡椒を混ぜたタレに漬けておきます。

一杯のつまみにと作ったのですが、あまりに旨そうで思いついてしまいました。

海苔を持ってきて、大葉を乗せご飯を少しだけ、そこにづけを乗せます。

くるりと巻いて口へポン!!
漬けはデカいですが、ご飯を少しにしているので一口で行けます。
これなら飲みながらでもOK牧場。
あっという間にお腹の中へ消えていきました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
No title
まるかつさんがどんな顔で食べているのかも想像できますね。
こりゃ美味しいに決まってる!( ̄ー ̄)ニヤリ
ヒラメフライやりました!めっちゃ美味しくて家族からは絶賛の嵐~~
2020-12-11 12:08 今やん URL 編集
ヨダレが(*_*)
2020-12-11 12:42 ヨシケン URL 編集
No title
さすがに12月になればイナダも脂が乗って旨いね!!
づけにしても負けない所が頼もしいです。
ヒラメフライは高級レストランでも特別なメニューだからね、家族が絶賛するのも
無理ないでしょう。ところで翌朝のサンドのために残ったのかな??
2020-12-11 17:48 まるかつ URL 編集
No title
色々な魚が釣れてくれると、毎日毎食手を変え品を変えできて嬉しい限り。
同じ魚ばかりじゃ飽きてしまいますが、料理を考えるのも楽しいです。
今日は満を持して1週間寝かせたイシダイを捌きました。脂が身に回って
最高の刺身になりました。もちろん皮の湯引き付きですよ。
2020-12-11 17:51 まるかつ URL 編集
No title
=>ところで翌朝のサンドのために残ったのかな??
残らないっすよ。。(笑)
まだ、正月用で2キロのヒラメはまるまる冷凍庫で寝てるのでネオヒラメフライ作成します。
次はサンド用のフライを隠しておこうと思います。(^^)
2020-12-14 23:39 今やん URL 編集