【旨魚料理】マハタのマース煮
【材料】 一人分
マハタ切り身 1つ
早煮え昆布 1本
結び白滝 7個
生姜 薄切り3枚
水 200ml
泡盛 100ml
シママース(塩) 小1
鍋に水、泡盛、生姜、結び昆布、マハタの切り身を入れて火にかけます。
沸騰してきたら火加減を弱めて、落し蓋をします。
このタイミングで結び白滝を入れましょう。
結び白滝はたまたま冷蔵庫にあったので入れましたが、豆腐や厚揚げなども良い組み合わせだと思います。
ちなみに本場沖縄では魚以外何も入れませんが、色々入れるのも何でもありだと思います。
大切なのは泡盛とシママース(沖縄の塩)を使う事です。
ミーバイとはハタ科の魚の沖縄での総称です。沖縄ではいろいろな種類のハタが生息していて本当の名前が判らない何て事も日常茶飯事だそうですよ。
本家王道のマハタのマース煮、最高でした!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント