【旨魚料理】アラの肝大根煮
本当は暮れの一杯のオカズでした...が、
新年の旨魚料理はアラのフルコースで開幕いたします。
昨年はコロナ禍で釣行回数が減り、仕立ての荒天中止も多く鳴かず飛ばずの展開だったのですが、終了間際になって若干ムードが上げ潮になって終わる事ができました。
この勢いを継続させなくちゃという事で、有難いアラの肝を使って内臓料理からスタートしたのです。
肝は丁寧に取りだし、日本酒に漬けておきます。(もちろん冷蔵庫ね)
大根は皮を剥き乱切りにして、だし昆布と一緒に下茹でします。
火が通ったところで醤油、日本酒、味醂、砂糖を加えます。肝もぶつ切りにして一緒に煮れば、脂が沁みだして大根へと入っていくのです。
大根が良い色になって来たら火を止めて更に沁み込みタイム!!
この放置料理時間を経て、完成するのでありました。
まだ身も兜も熟成中...。
まずは肝と大根でスタートです。
意外にも身には脂たっぷりなのに、肝はクセもなく脂控えめのあっさりでした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント