【旨魚料理】アラの塩麹焼き
魚料理は、
まず素材の持つ実力が一番の要素。
そしてその材を生かし切る料理人の腕や知識や、それを助ける調味料や道具
という事になりますかね?
そして陰に隠れておりますが、
丁寧に仕事をする心でしょうか?
今回の料理は魚の切り身を塩麹に漬け、焼いただけなんですが、
素材の持つ実力 →文句なし
料理人の腕や知識 →大したことなし
調味料や道具 →塩麹の力は大いにあり
丁寧に仕事をする心 →美味しくなれ美味しくなれと念じて漬け、焼いた
という事で、今まで色々な魚を塩麴に漬け焼いてきましたが、
今までで一番!!
みて下さい!!このしっとりとした焼き上がり具合。
もっと食べたい→もっと漬けたい→もっと(大きいのを)釣りたい
という事になりました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント