【旨魚料理】イシダイの骨蒸し
イシダイの兜の真空パック冷凍があったので、冷蔵庫に移して解凍しておきました。
翌日取り出したら、塩を擦りこみます。
皿に春菊を敷き、だし昆布を置いてイシダイの兜を乗せます。
南高梅の梅干と刻んだ椎茸を周りに置きます。
だし汁40ml(ほんだしを水で溶く)と、日本酒30mlを上から振りかけます。
これで準備完了。
蒸し器を火にかけて、湯気が出始めてから10分蒸し上げます。
蒸し器から取り出す時、湯気も汁も熱々なので気を付けてください。
兜は骨が多くて身は少ないですが、優しい味わいが堪りません。
食べ終わった後の汁にお湯を少しさして飲むスープも絶品ですよ!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント