【旨魚料理】縞ホッケの開き
脂の乗ったホッケの焼き物、旨いですよね!!
コロナ禍になる前は、居酒屋で頼む定番だったと思いますが、今は飲み会なんてもってのほか...、更に楽しみだった釣りにも出かけられず家で買って来たホッケの開きを焼いて慰めるしかありません。
ホッケは縞ホッケと真ホッケの2種類あるのをご存知でしょうか?
縞ホッケは名前の通り体表に縞々があり、真ホッケよりも大きく脂乗りが良いです。真ホッケは北海道で良く獲れますが、縞ホッケはもっと北で多く漁獲され輸入される物も多いと聞きます。
関東在住じゃ釣る訳にもいかず、スーパーで購入するしかありませんが、身が厚く白っぽい身質の物を選ぶと良いと思います。
グリルをしっかり予熱で温め、7~8分かけて上下中火でじっくり焼き上げます。
家で焼いても、芋ロックと一緒に美味しく楽しめますよ。
居酒屋に行けなくても、釣りに行けなくても、
緊急事態宣言解除まで家で大人しく縞ホッケをいただきます!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント