fc2ブログ

【旨魚料理】シロギスの塩焼き

新しくなった「アヤノグリル」で焼いてみました!

シロギスの塩焼き1

新しくなったアヤノグリルで魚を焼く方法は3つあるみたいです。

①アヤノグリルで5方向(上下左右奥)からの直火で焼く

②ココットに入れてアヤノグリルで焼く

③コンベック(オーブン)+魚焼き専用ホイル」で焼く


①と③は今までも使っていたやり方ですが、①の5方向は未体験。③が今までの経験では一番きれいに焼き上がっていました。

②のココットは鋳物の上の空いた焼き物専用調理器で、今まで未体験。(ココットは別売です)

今回はココットを使って焼いてみる事になりました。(担当は奥方様)

ココットで焼く1

結果から言うと、焼き上がりは皮はパリッと中はジューシー。とても美味しく焼き上がりました。

でも下側が軽く焦げ付いた感じで、きれいに焼けたとは言い難い感じです。

初めてココットを使ったときは豚肉を炙り焼きにしたのですが、脂のある素材には良い方法かもしれません。

これから①②③色々試してみて一番良い方法を見つけたいと思います。

きっと魚の種類や、漬け魚・開きなどによっても最適な方法が違うかもしれませんね。

ごちそうさま3

シロギスの塩焼き、美味しくいただきました!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント