fc2ブログ

【旨魚料理】パエリア

お馴染みのシーフードたっぷりの洋風炊き込みご飯!!

パエリア1

本物はサフラン(花)を使うのだけれど非常に高価...。

こんなお手軽商品で作ってみる事にしました。
(ちゃんとサフランも入っているしね。)

パエリアの素1

【材料】 2人分
米 1.5合
パエリアの素 1袋
アサリ 300g
剥き海老 12匹
ホタテ 10粒
パプリカ(赤) 1/2個
ピーマン 1個
ヒラタケ 1/2パック
タマネギ 1/2個
オリーブオイル 大3
水 300ml
塩 適量
コショウ 適量
ローリエ 1枚
ニンニク 1片


アサリは流水で擦り洗いしておきます。

タマネギとニンニクは荒いみじん切りにします。

パプリカとピーマンは半割にして種を取り除き、細切りにします。

平茸は手でほぐします。

材料1

フライパンにオリーブオイルを温め、タマネギとニンニクを炒め、更に米を加えて更に炒めます。

米を炒める1

水とパエリアの素、ローリエを加えて良く混ぜ合わせます。

アサリ、ホタテ、海老、平茸を並べ入れ、塩コショウで味を整えます。

具材を入れる1

具材がひたひたになっている事を確認したら、蓋をして10分煮ます。

蓋をして煮る1

10分煮たら、アサリの殻が開いたのを確認し、パプリカとピーマンを加えます。

パプリカとピーマンを入れる1

ここから紗良に分、弱火にして煮ますが、表面の水気が無くなったら火を止めてください。

日を切ってからは蓋をしたまま10分蒸らして出来上がりです。

テーブルは準備万端、運んで蓋を取れば!!

炊き上がり

炊いている時から良い香りが漂っていましたが、

一気に部屋中に美味しい匂いがいっぱいに。

簡単なのに美味しい夕食、ステイホームにはぴったりでした!!

パエリア皿1

(P.S)
どーたからお誕生日Pにもらった、無印良品のシリコン製お玉を使ってみましたが、とても使い勝手が良くバッチリでした。

無印お玉

非常に評判が良く人気の商品らしいので、以前から気になっていた優れ物です。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ラテンのリズム?!

こ、こ、これは!!!
故郷スペインの血が騒ぎます!
By ゴンザレス・ヌメ


あらっ、呼ばれてないわ。タンゴの練習しておきます。
By ラウラ・ドータ

No title

ゴンザレス・ヌメさん>
大人しくステイホームしてますか?
故郷がスペインとは知りませんでしたね...。
懐かしい味が簡単に美味しく作れる商品を使ってみました。
素材もスーパーで購入可能な物ばかり!!
是非作ってみて白ワインと一緒に楽しんでみては?

ラウラ・ドータさん>
やはり赤いバラを咥えたりするんですかね?
今度是非踊っていただけると嬉しいですが、床が抜けない程度で
お願いします。
誕生Pでいただいたシリコンお玉使いましたが、バッチリでした!!
(写真追加しました)