fc2ブログ

【旨魚料理】ホッケの煮付け

東京では珍しく生のホッケが売っていました!

ホッケの煮付け2

北海道では当たり前に鮮魚コーナーで売っているんでしょうが、関東では珍しいんじゃないかな?

生ホッケ

迷わず購入!!

身が柔らかく傷みやすいのであまり鮮魚では流通しないためですね。

北海道ではお刺身で食べたりするらしいですよ。

せっかくの生ホッケですから、サッと煮付けていただきたいと思います。

水・酒・味醂・醤油・砂糖6~7分煮付けます。

煮る2

程良く脂が乗り身離れが良い極上の煮付けです!!

白いご飯が欲しくなるお味ですね。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

・「生のホッケ」
こちら大阪は見かけないですね
・「水・酒・味醂・醤油・砂糖」
我家は必ず生姜をいれます
ホッケの煮付け 刺身も食べてみたいです

No title

天和さん>
東京でもめったに売っていることはありません。
北海道ではポピュラーに置かれているオカズ魚らしいですよ。
生姜は入れたり入れなかったり、鮮度が??の時は入れることが多いかな?
生姜は臭み消しになりますが、甘辛く煮えた生姜も美味ですよね!!
北海道旅行に行けば刺身やフライも食べられますよ。