【旨魚料理】キンメダイの煮付け
TVのニュースでキンメダイが話題になってました。
伊豆方面でキンメダイが好漁だった様ですが、コロナ禍でお店からの引き合いが少なくだぶつき気味だとか...。脂が乗った美味しい食材がもったいないので、ネット経由で人気を博しているという様な話でした。
久しくキンメ釣りにも行けていないし、「あぁ、食べたいなぁ。」と頭の片隅にインプットされました。
数日後奥方様と買い物に行くと、まるでニュースを見ていたかのように鮮魚売り場にキンメダイが今日のお買い得商品で並んでいるじゃないですか!!
普通の切り身に混じってカマ下の大きな切り身もあり、それが更に100円引きのシールが貼られています。
奥様方には不人気?なのかもしれませんが、魚食いには願っても無い部位ですよ。
骨が多いですが、美味しさは抜群のカマ下です。
生姜の薄切りを多め・大き目に用意して、水・酒・味醂・醤油・砂糖で煮汁を用意します。
一度沸かしてからキンメダイを入れ、クッキングシートに穴を開けて落し蓋にして7~8分煮付けます。
火を止めてからも暫しおいて調理時間、食べる直前にもう一度温め直して食卓へ。
久しぶりのキンメ煮付け、しゃぶり倒す様に隅々まで堪能しました。
カマ下の切り身でこの大きさですから、かなり大きな魚体だったろうと想像しながらいただきました。
またキンメ釣りに行きたいですね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント