【旨魚料理】タチウオの酢締め
タチウオを捌きましょう。
下拵えをしたら、5cmほどの幅に筒切りし、三枚に下ろすと作業がしやすいです。
長いまま下ろすのは大変ですからね。
身側に軽く塩を振り、キッチンペーパーに包んでポリ袋に入れて冷蔵庫で30分ほど置きます。
このひと手間で身が締まり、余分な水分が抜けて美味しくなります。
ウロコはありませんが、皮に包丁を浅く入れておくと食べやすくなります。
穀物酢と寿司酢を半々で混ぜ、タチウオの身を20分ほど漬けます。
余分な酢を拭き取って、食べやすい大きさに切り揃えて皿に盛り付けます。
青みは何でも良いですが、今回は三つ葉を添えてみました。
山葵をちょこっと添えていただきます。(醤油はお好みで)
あっさりしているけど?こってり?のタチウオ、酢締めはかなり旨いです!!
普通の刺身、炙り刺身に飽きたら、是非お試しを。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント