【旨魚料理】タチウオのレモン柚庵焼き
久しぶりに柚庵焼きを作ってみようと思いましたが柚子は無し...。
ではレモンを代用にして試してみましょう。
漬け地は、醤油・日本酒・味醂を同量に、レモン汁を半個分絞りました。
これにタチウオの切り身を漬け込みます。
漬ける時間は3時間から一晩、仕上がりの濃さ加減は好みでしょうか。
自分はしっかり沁みたのが食べたかったので、一晩漬け込みにしてみました。
漬け汁がしっかり回るように、途中で上下を入れ替える手間をお忘れなく。
翌日余分な漬け汁を拭き取ったら、グリルで上下中火で6分焼き上げます。
漬け魚を焼くのは難しいですね...。
素人料理ではグリル任せですが、焦げ始めていないか小窓を除いて取り出すタイミングを計ります。
香りでレモンはさほど感じませんが、口に入れると香りが鼻に抜けていきます!
レモンでも十分に代りが務まる事がわかりました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント