【旨魚料理】サバ味噌
アカムツ釣りの外道で1匹だけ釣れたマサバ。
餌用ストックが切れていたので、迷わず三枚におろして身を削ぎ短冊用の仕込みをしました。
今まで餌用のサバのそぎ身を美味そう!と思ったことはなかったのですが、
今回の様に釣果が少ないと、そんな気持ちになるものです。
丁度直前に造ったアジ味噌が思いがけず美味しかったもので、
柳の下に2匹目か??
そんな気持ちになりました。
削いだ身から小骨を取り除きます。
後はアジ味噌の作り方と同様の手順で。
小さなフライパンにごま油を温め、サバの身を煎るように解しながら焼きます。
火が通ったら少し冷ます間に大葉を細切りにします。
アジとひと手間加えたのはおろし生姜を混ぜた事。
味噌を味醂で溶いて、サバと大葉、生姜と合わせます。
これまた悪くなかったですね!!
そのまま食べても美味しいですが、胡瓜や豆腐と一種に食べるのもいい感じです。
毎回餌用のサバで作るか?と聞かれたら??ですが、大漁不漁でその時の気分は左右されるものだと気づかされました。
もしもお店でもやっていたら、間違いなく突き出し用に作ると思います。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
初めまして♪
お魚好きにはたまらないブログを発見してとても興奮しています(笑)
過去の記事も沢山見て勉強させてもらいました。
また遊びに来ます!
2021-10-19 21:08 筋クマ主夫 URL 編集
No title
ようこそお越しくださいました!
相当なお魚好きとお見受けいたしました、どんどん興奮してくださいませ。
釣り歴、料理歴は結構長いですし、釣った魚を簡単に美味しく食べることを
コンセプトにしております。
どうぞ今後ともごひいきにお願いいたします。
2021-10-20 21:14 まるかつ URL 編集