【旨魚料理】ユメカサゴのポン酢煮込み
まる 「ただいまぁ。」
おく 「遠出した割に意外と早かったじゃない。」
まる 「さほど混んでなかったからね、シドちゃんがずっと運転してくれたので楽ちんでした。」
おく 「釣れたの?」
まる 「全然ダメ...。」
クーラーの中を覗いて、
おく 「あら~、スッカスカ、でもこの伊勢海老と氷は大きいわね。」
まる 「......。」
おく 「この1匹はまとも(大きさが)だけど、あとのは金魚ね。いつもはこんな可愛いの持って帰らないじゃない」
まる 「......。」
デリカシーのないお言葉に疲れは倍増、メンタルずたずた...。
翌日下処理したら金魚呼ばわりされた可哀そうなチビユメを料理して供養することに。
こんな時は味噌汁にするかポン酢煮込みでしょう。
でも伊勢海老を豪快味噌汁にするから、ポン酢煮込みだな!
ポン酢と水を半々にしてフライパンにしめじと一緒に投入、火にかけます。
途中で天地を返して、煮汁が煮詰まらない程度で出来上がり。
痛めつけられた心も体も十分に癒してくれるお味でありました。
簡単で失敗のない料理法、お勧めです。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
「デリカシーのないお言葉」
ちょっとした落語っぽいやり取りに笑ってしまいました。
今日は休みなのですが、色々あって釣りに行けず。
ここで笑ってしまったのは何かの縁、
先日釣った、残り1匹のクロソイを「ポン酢煮こみ」にしてみようと思います^^
2021-11-23 06:34 ヤン URL 編集
No title
ポン酢煮込み、水とポン酢半々簡単で美味しいですよ。
久々におくとまるのやり取りを会話形式で紹介しましたが、これは常套手段。
若干デフォルメしておりますが、老夫婦の会話と雰囲気が伝わればと思ってます。
笑っていただければ、狙い通りという事で!
2021-11-23 08:58 まるかつ URL 編集