【旨魚料理】タチウオの磯辺揚げ
今年は釣行回数も少ないので冷凍ストックも少ないのですが、多少のストックがあります。
年末なので棚卸をしておこうとチェックしてみました。
後日食べようかと保存しておいたタチウオが出てきましたので即ピックアップ、冷蔵庫で自然解凍して三枚おろしにします。
塩焼きやムニエルじゃ面白くないので、ちょっと目先を変えて磯辺揚げにすることにしました。
磯部揚げは衣に青のりを混ぜた揚げ物ですが、子供の頃給食で竹輪の磯辺揚げを食べて育った世代としては、なかなか思い入れのある食べ物です。
衣をくぐらせたら180度の揚げ油でサクッと揚げましょう。
揚げたてにぱらっと塩を振ってパクリ!!がお勧めです。
最近揚げ物は少なくなりましたが、やはりグビリが進みますね!(旨し)
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント