fc2ブログ

【旨魚料理】スズキの昆布締め

昆布の旨みで一手間掛けて

スズキの昆布締め2

スズキは三枚に下ろし小骨を処理したら、皮を引いてそぎ切りにします。

だし昆布をキッチンペーパーに酒を含ませて拭き、刺身を並べていきます。

昆布に挟む1

だし昆布で挟んだら、ラップに包んで冷蔵庫へ。

6~7時間で食べ頃になりますので、万能ネギの小口切りを散らして準備OK、わさび醤油で良いと思います。

スズキの昆布締めアップ2

あっさりしたスズキの刺身が昆布マジックで別物に!!

飲めない人でもお酒が欲しくなるんじゃないかなぁ??



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

料亭の味?!

刺身はただでさえ旨いのに、昆布締めのひと手間かけるとは、、、、そりゃー旨いでしょう、間違いなく旨いですよね!?

料亭なみのひと手間をかける、、、贅沢な料理ですね!想像だけで酒が飲めます!!

エアヌメうまーーーーっ!

あぁ刺身はいくら食べても飽きないですよね?!

No title

ぬめぞうさん>
コレはちょっとそそられたでしょう?
短時間挟んだだけで、別物に仕上がりますからね。
冬場のススキは淡白な中にも旨みは十分、この先色々な料理で紹介します。
涎はまだまだ垂れ続けると思うよ。
(一応切り身の冷凍は仕込んであります)