fc2ブログ

【旨魚料理】ヒラメのエンガワにぎり

このエンガワは凄い!!

ヒラメのエンガワにぎりアップ3

ヒラメの下拵えをしたら、ウロコを包丁で引いて取り除きます。

五枚に下ろすと、大きなエンガワが付いていてビックリ!!

身とエンガワの境に包丁の切っ先を入れて切り離します。

切り離したエンガワ2

我が家のまな板は決して小さくはないのですが、切り取ったエンガワはまな板の横の長さを超えてます。

目を引くのはその厚みと幅の広さ!

皮を引いてにぎり用にネタを切り出しましたが、用意した皿にてんこ盛りです...。

エンガワのネタ山盛り1

4本切り出したエンガワで、全部にぎりにしたら30貫以上作れそうです。

ネタが分厚くて大きいので、シャリを極力小さく作る様にしました。

一口で入らなくなっちゃうものね。

ヒラメのエンガワにぎりアップ1

見るからにぷりんぷりん、歯を押し返すような弾力なんでしょうね。

ヒラメのエンガワにぎりアップ2

間違いなく脂の乗りは抜群でしょう。

全部で12貫握りましたが、まだまだたくさん残ってます。

ヒラメのエンガワにぎり1

もうこんなの食べちゃったら...、元の体には戻れません。

昔10kgオーバーを釣った事がありますが、それはあまり美味しくありませんでした。

やはり大きくなりすぎても高齢ヒラメでダメなんでしょうね。

久々に腰が抜けるほど旨い魚でした!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

確かに凄い身の質に見えます。
ヒラメにしては沖の深場、岩場に潜んで、餌をたくさん食って肥えてるヤツなんでしょうね。
その他、ヒラメフライも旨そうです。

No title

んん~ これを見せられると
ヒラメに行きたくなります~^^;

No title

まるかつさんこんばんは。
素晴らしいエンガワですね!
私も5キロオーバー狙って、今年も北茨城や小名浜に出かけてみようと思います。

No title

ヨシケンさん>
エンガワの厚みが半端なかったです。
噛んでも噛んでも歯を押し返して来るような弾力に、沁みだす脂と旨みに
ノックアウトされてしまいました。
フライはまだこれからですが、これまた超厚な身ですからね。禁断の白身フライに
なると思われます。想像して涎を垂らしてくださいませ!!

No title

マルッチPPさん>
船長情報ですが、春にイワシが回遊する海域で浅場ではなく深場を攻める船が
あれば狙い目でしょう。一発狙いにはもってこいのターゲットかも知れませんね。
でも狙って釣るじゃなく、他魚を狙っていて無欲の勝利パターンが良いのかもね?

No title

ヤンさん>
なかなか大判を狙って釣るのはハードルが高いですよね。
最盛期のヒラメ釣りは数は釣れてもソゲが多くてゲンナリという事も多いです。
夢を追って一発を狙う釣りは夢があって堪りません!

ビックサイズ!!

4kgオーバーのヒラメですか?!

凄い大物ですね!

分厚いエンガワの握り、、、見たことないですよ。艶やかでとても旨そうです!!

握り、、、いいですね~。あぁこれはヌメ旨でしょうね、、、ヨダレが止まりません。

今後の旨い魚料理の更新を楽しみにしています!

No title

ぬめぞうさん>
コレは食べさせてあげたかった...。
聞いてはいると思うけど、にゃんこの体調の事情があって、まるかつ水産便の配送ができないのよ。
スズキもヒラメも真空パック冷凍はちゃんと確保してあります。ヒラメの大頭もぬめ用にとかちんかちんにしてあります。
生食好きなのは解っているけど、今回は許してね。