fc2ブログ

【お散歩】等々力不動尊~等々力渓谷

暑い時期でもひんやりした場所があります。

等々力渓谷

歳をとると早く眠くなり、朝は早く起きてしまうもの。

気温の上がらないうちに家を出て家の近くに散歩に出かけました。

梅雨時の蒸し暑い季節でも、ひんやりと涼しい場所があるんです!!

車で15分位で等々力不動尊に到着。平日なので30台ほど停められる無料駐車場もまだひっそりしてます。

まずはお不動様にお参り。

等々力不動尊山門

家族の健康をお願いしたら、本堂横の階段を下に降りていきます。

すると水の流れる音が聞こえてきます。

川沿いに小さな滝まで流れていて、お地蔵様も横に立っておられます。

等々力渓谷

ここが都会のど真ん中?環八のすぐ横??

と思わざるをえません。

今は木の実の季節でもありませんし、こんな湿度の高い場所で何をするのかと言うと...。

最近嵌っている新しい趣味の世界がこの場所にはあるんです。

石積みに苔

川岸の石垣も緑色の苔がビッシリ。

コツボゴケ

コレも苔じゃないみたいですが、コツボゴケという苔の一種です。

更に接写レンズで倍率を上げれば、

コツボゴケアップ

綺麗でしょう!!

今はこのミクロの世界に夢中になっています。

興味のある方はこちらもどうぞ →苔庵

川沿いに遊歩道も整備されており、1時間半ほど散策・苔観察を楽しみました。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント