【旨魚料理】アイナメの生七味和え
常磐根魚五目で釣れる魚はどれも美味しい白身魚、そのまま普通のお刺身で十分に美味しいんですが...。
それだけでは満足できない方々のために、一手間をお教えしましょう。
使うのはコレ、
桃屋の生七味、発売当初からのファンです。
白身の旨い刺身を簡単にグレードアップできちゃいます。
アイナメを三枚に下ろし、尾に近い部分の半分を使います。これなら小骨の処理も必要ありません。
皮を引いてそぎ切りにします。
皮は熱湯にくぐらせて、氷水で冷やします。
キッチンペーパーでしっかり水気を取ったら、刻んでおきます。アイナメの皮はそれほど硬くありませんので、やや大きめでも大丈夫。
万能ネギは小口切りに、茗荷は縦半分に切ってからみじん切りにします。
ボウルにアイナメの身と皮、薬味、生七味を入れて和えましょう。
お気に入りの小鉢に盛りつけて完成です。
だまされたと思ってお試しを!!
見た目は余り良くないかも?映える事はありません...。
でも桃屋さんの回し者じゃありませんよ。(長年のファンだけどね)
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント