【旨魚料理】ゴマサバの竜田揚げ丼
外道のゴマサバを下拵えしていて、無性に竜田揚げが食べたくなりました。
醤油系の甘辛い味を沁み込ませ、油で揚げたガッツリ系料理!!これをご飯に乗せたら最高なんじゃないかと?
衣は片栗粉だな、ちょっと白っぽく見える仕上がりを想像すると、もう手が止まりませんでした。
三枚に下ろして腹骨と血合い骨を取り除き、片身を三つの切り身にして、醤油・味醂・おろし生姜の漬け汁に漬け込みます。
一晩冷蔵庫で沁み込ませ、取り出したらペーパータオルで余分な漬け汁を拭き取ります。
片栗粉をまぶして、
170度の揚げ油でサッと揚げます。
お供にはピーマンを素揚げにしました。
小さめの丼にご飯をよそってスタンバイ、6個の竜田揚げとピーマンを盛り上げます。
小丼を使ったのは作戦...、上に聳え立つような迫力を出してみたかったからね。(笑)
ランチに家でこんなガッツリ飯を食べられる幸せを感じました!!
ご飯少な目にしないと、管理栄養士さんに怒られちゃうからね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
私は栄養士ではないですが、一応栄養学の単位は取ってます。(^^;)
美味しいのはとてもわかりますが、ごはんより揚げ物のカロリー高いですから
揚げ物は2,3っつがに減らした方が、良いかと思います。
それにしてもこの量でしたら二食にされて。。。。。すみません。
ダイエットもご自愛ください。<(_ _)>
2022-11-03 20:15 しおどめ URL 編集
No title
私の体調まで心配していただき、ありがとうございます。
奥方様が魚を食べられなくなってから、家で魚を食べるのは独りになってしまいました。翌日回しにしても美味しくなくなりますし、つい食欲に負けてしまいました...。
炭水化物と液体燃料は控えたのですが、やはり多かったですね。気を付ける様にいたします。
しおどめさんも液体燃料の過剰摂取に気を付けて!!
2022-11-04 08:34 まるかつ URL 編集