fc2ブログ

【旨魚料理】ピンギスのかき揚げ

キスの天ぷらは超定番だけど、かき揚げは珍しいかな??

シロギスのかき揚げ2

唐揚げにでもしようかとピンギス(小さいシロギス)を真空パック冷凍にしてストックしておきました。

シロギス冷凍ストック2

予定通り唐揚げでビールのおつまみにしようと思って解凍したんですが、ふと気が変わり野菜を混ぜたかき揚げにすることに方針変更。

野菜の在庫から合いそうな物を物色して、かき揚げに定番のタマネギと人参を用意しました。

タマネギと人参1

かき揚げは同時に揚げるので、火の通り具合が同じような素材を選んだり、切り方を工夫して火の通る時間を合わせる必要あります。

シロギスは三枚おろしで中骨を取り除きます。唐揚げならば中骨ごと行くのですが、天ぷらとなるとそうはいきません。

シロギスおろし身2

ボウルの中で切り揃えた素材を合わせたら、薄力粉をさっと混ぜそこに溶いた天ぷら粉を入れてさっくり混ぜます。

菜箸でつまむようにして揚げ油に落としていきます。

たっぷりの天ぷら粉に素材を入れてお玉などで入れると、作業は楽なのですが衣の厚いぼってりしたかき揚げになっちゃうんですよね...。

かき揚げを揚げる作業は面倒ですが、180度温度一定モードにしていると火加減調整をする必要が無いので楽ちんです。

シロギスのかき揚げアップ2

各自好みで山葵塩一味塩でいただきます。

野菜のかき揚げだと思って噛り付いた奥方様は、

「あれっキスが入ってる!!」

とビックリしていましたよ。

狙いは的中、久しぶりに家族3人揃いサプライズな晩御飯になりました。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ピンギスのかき揚げ

キスといえば天ぷらですね
かき揚げは珍しいと思います
だけど美味しいと思います
・「久しぶりに家族3人揃いサプライズな晩御飯」
各家族の団らんが
日本平和の未来永劫へと繋がると思います

No title

天和さん>
キスのかき揚げは初めて作りましたが、なかなかの出来栄えだったと思います。
じじばば二人の食卓は毎日の事ですが、娘が加わるのはたまになんです。
日本の平和!大切な事ですよね。