fc2ブログ

【茨城・波崎】ヤリイカリベンジに燃える!!

釣行日 :2023/02/24
天候  :曇り一時雨・ナギ
場所  :波崎 仁徳丸
ポイント:真沖
同行者 :ポン太さん
-----------------------------------------------------------------
不完全燃焼を何とか解消したい。

はや2杯



冒頭の写真は先日の乙浜ヤリイカの時の写真じゃありませんよ。

今回のリベンジ釣行の写真です。

先日の2杯のヤリイカはお刺身とフェで美味しくいただきました。

しかしモヤモヤは晴れません、同行したおやぢもどきさんも5杯釣ったものの同様の気持ちだったらしく、帰りの車中でリベンジには一緒に行くと吠えていました。

そんな状態で時を過ごす訳も無く、場所を変えて再度挑戦です!!

今度は茨城方面、毎年初期のヤリイカ狙いに出かけるエリアを目指します。

平日なので乗合船も大型船に6名とゆったり乗船できました。

席は右舷胴の間(トモ2番)、期せずして前回と同じです。

天気は午後から夜にかけて崩れてくる予報ですが、午前中は風も無く良いナギです。

今日のタックル

タックルは同じ、仕掛けは角の種類と本数を変更して増やしました。(サバが少ないらしいので)

130mダチからスタートしましたが、乗りどころかお触りも無し。

これではリベンジどころか、返り討ちの予感すらします...。

数回流し変えたところで10m位上まで丁寧に誘ってみると、穂先がお辞儀するようなアタリが出ました。

同じ様なタナを粘り強く誘って2匹目ゲット!!

そして冒頭の写真です。

先週は苦労して苦しんで半日の結果が2匹だったのですが、今日は開始早々に達成。

と言っても順調な訳ではありませんでした。

イカの活性が高い訳ではなく、粘り強く誘わないと乗って来ません。

そして乗るのは一番下の角か、その上の赤白スッテだけ。

ほとんど底べたかと思いきや上のタナでも乗るんですが、下の角だけなんです。

仕方なく多点掛けや着乗りと言った大技は出ませんし、少しづつ地道に積み重ねるしかなさそうです。

このままじゃ気持ち良くリベンジとはいきそうもないです...。

やっとの思いでツ抜けする事ができました。

ツ抜け

でもサイズが良いので桶の中は賑やか、ほとんどが50cm前後の肉厚オスヤリです。

2点掛けも3回できましたが、大技で一気に数を伸ばす釣り方ができないのがもどかしいですね。

ここで他船から情報が入ったのか?灘寄りの浅っこみで模様があるらしいという事で、後半最後の勝負をかける事になりました。

移動する事数十分、100mの浅場に船がたくさん集まっています。

期待しながら仕掛けを下ろすと、いきなりの着乗り!!

今度の群れはやる気が違う様です。

頭上から船長の激が飛びます。

ここで手返し良くやってよぉ!!

水深が浅いので手返しが良くなりますし、空振りはありません。ほとんど2~3杯掛け、5杯掛けも飛び出しました。

短時間勝負なので必死に釣りまくります。

30杯になったところで十分に満足して少し早めにしまう事にしました。

前回のヤリイカ釣りと真逆の結果、釣りになりました。

今日の釣果2

大きなオスヤリがほとんどなのでクーラーもずっしり、船を降りるときちょっと腰に来そうでした...。

オマケにキラキラ仁徳シールまでいただいちゃいました!!

キラキラ仁徳シール1

念願の沖漬けも作る事ができました。

沖漬けも1

中小型が少なかったので、2匹だけしか作れなかったのが心残りでした。

いやぁ満足満足!!これがあるから釣りは止められませんね。

冷凍庫はヤリイカストックでぎっしりです。

【今日の獲物】
ヤリイカ(30)40~58cm
ウルメイワシ(2)29~30cm →リリース

【今日のお料理】
ヤリイカ:沖漬け、ストック、息子・娘家族にお裾分け

【今日のタックル・仕掛】
竿:ダイワLEADING-YARIIKA MH-175
リール:シマノForceMaster 1000MK PE4号300m
オモリ:150号
仕掛:幹糸4号枝間120cm、ハリス3号10cm 11cmプラ角(カラフル、FN7)7本

【エサ】
なし

【費用】
乗船料 12,500円

交通費 4,400円(二人割り勘)



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お疲れ様でした。
ヤリイカ30なら素晴らしい釣果、って、私自身、ヤリイカやったことない、という事実に気づきました。
なので、夜ムラサキイカ、スジイカのイメージでの感想です。
少しずつ暖かくなってきましたね。そろそろペース上げて行こうかな、と思うようになってきました。

No title

おぉ、早速のリベンジ!!
まだまだフットワーク軽いですね。
前回の分取り返して、おつりが来そうな釣果。
デッカイやつ30は、本家もお子さんたちの冷凍庫もイカだらけですね^^vv

No title

リベンジ成功しましたね~
後半からの盛り上がりは 気持ち良いもんですよねぇ~
それに 浅いのがまた良いじゃありませんか!
あたしもリベンジ予約しておりますが 天気が微妙で
天気図とにらめっこしてます^^;

No title

ヤンさん>
ヤリイカやった事ないんですか???
美味しいイカをまとめてストックできるチャンスをみすみす逃していたなんて...。
ムラサキイカやスジイカとは食味が断然違います、これは今からでも自分の年間スケジュールに加えておかなくてはですね。
長い仕掛けの捌きは深場で慣れているでしょう、直ぐに上達しますよ。
食べ方のバリエーションも豊富ですからね、是非チャレンジを!!

No title

すずきんさん>
あぁスッキリしました。
心の底にたまっていたモヤモヤをしっかり吹き飛ばす事ができましたよ。
身の厚い食べて美味しい奴を、手繰る時に糸が滑ってしまう快感とドキドキ感。
揺れる船上で踏ん張る足腰と。イカの重みでしなる竿を支える左手のダルさを十分に味わう事ができました。
冷凍庫は一段ヤリイカで埋め尽くされてます、当分のストックは確保ですかね。

No title

マルッチPPさん>
出だしはかなり渋かったんですよ。
来ても単発ばかり、着乗りや追い乗りなんて雰囲気も無く、これでは返り討ちか?と覚悟させられる雰囲気でした。
それでも地道に積み上げながら後半の盛り上がりに繋がったって感じです。
やはり気持ち良くシャクリ動作ができたのが大きかったかな?
モヤモヤが吹き飛んでスッキリいたしました。
マルッチさんもリベンジ頑張ってね!!

No title

早速行ったんですね♪
リベンジ成功お見事~、返り討ちにあわなくてよかったですwww
沖漬けもストックも仕込めたし言うことなしですね。
お疲れさまでした~^^v

No title

あかべーさん>
リベンジは熱が冷めない内に、早いほうが良いだろうとポンちゃんと話してました。
目論見通りに行きましたが、最初は渋めのスタートだったんです。後半尻上がりで必死につりまくりました。
結果オーライで良かった‼️

No title

まるかつさんは完全にリベンジだなと思ってましたが、早終いの良型30杯。完璧ですね。
お疲れさまでした。
にしても100mで多点掛け連発は楽しそうですね。

No title

うぞっさん>
終わりよければ全て良し‼️気持ち良かったぁ。
船長に頭上から煽られて、イカ釣りマシンと化しました。5〜6投連続で空振り無しでしたからね。
最高のリベンジでした。

リベンジ成功!!

イカ釣りリベンジ&大漁の報を受け、期待通りの結果を残して流石!!!としか言いようがないです。

早速、まるかつ水産から新鮮なでかいイカのお届け物はとても嬉しいです。

刺身や沖漬けは、、、タマランうまさです!最高ですね!ヌメヌメ タウリンバワーーーーッ炸裂です!

本日、イカのパスタを頂き、、、これまた素材の良さが引き立つお味でした!!

総料理長のイカ料理を楽しみたいと思います。

ヌメうまーーーーーーーーーっ!!

No title

ぬめぞうさん>
前回のイカパはもう少し食べたいと欲求不満状態だったけど、今回は十分満足してもらえた様ですね。
冷凍ストックもあるし、無くなれば在庫補充もOK、美味しいヤリイカを楽しんでください!!
ヤリイカ料理は無限にメニューがありますから、食べる楽しみもエンドレスです。

No title

いいですね~50cm前後のパラソル級(^^)/
新鮮で良型のヤリイカはなかなか手に入りません。
肉厚で透明なヤリイカのお造りは絶品だと思います。
波崎は遠いですが、これだけ釣果が出ると苦には
ならないですね。お疲れ様でした。

No title

しおどめさん>
確かに波崎は遠いですね。
でも結果を裏切らない所が素晴らしい、遠かった道のりも疲れが吹っ飛びました。
特に今回は欲求不満をスッキリ解消したかったので、大満足の結果にニコニコの帰り道でした。
美味しい刺身を期待していた家族やご近所にもお裾分けできたのも嬉しかったです。

No title

凄い、これぞリベンジ!
厳しい中でもツ抜け!
そこから船長連携の爆釣タイム突入ですね。
過去に大洗でそんなフグ釣りをした経験ありますが、船宿さんの連携で一番嬉しい時間です。
また、冷凍庫を狙われちゃうんじゃないですか?(^^)
お疲れ様でした!

No title

今やん>
絵にかいたようなリベンジ劇でした。
出だし釣れた物のペースが上がらず、もしかしたら失速か?と言う位雰囲気だったんだよ。
後半に大きくポイント変更して、大当たりに出会う事ができました。
モヤモヤしていた物がスッキリと消え去った感じ、同行のポンちゃんも納得の釣りができたみたいでした。
家族や近所にも押すお分けができて、美味しいイカを皆で味わう事ができました。
今やんも早く釣りに行ける様になると良いね。