fc2ブログ

【旨魚料理】伊勢海老の刺身

超旨、甘くてねっとり舌に絡み付きます!!

伊勢海老の刺身2

フグや根魚五目でお世話になっている大原孝栄丸、夏場のこの時期は伊勢海老漁をやっています。

早朝釣り船を出す前に網を揚げるので体力的には相当きつい労働でしょうね。

ご厚意で普通の1/3位で分けてもらえるのが魅力、超高級食材が気軽に食べられる幸せを味わえます。

今回も電話で予約した時にお願いをしておきました。

当日はシケで漁ができなかったのですが、ちゃんと生簀に活かしておいてくれました。

大×1、中×2の3匹をお持ち帰り。不釣でもオカズはバッチリです!!

捌く1

頭と胴の隙間から包丁を入れて切り離します。

腹側の縁から刃先を入れて殻から身を取り出します。新鮮な身は殻にへばりついていますから、指先を入れながら丁寧に作業します。

取り外せれば好みの大きさに切りそろえて、

伊勢海老の刺身アップ1

後は究極の甘さを味わうだけ!!

残った頭や殻などは全て鍋に入れて味噌汁に。これまた絶品の味を堪能できます。

専門店で食べたら、さぞやお高いんでしょうね...。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

まるかつさん、
フグ、カツオとイマイチだったようですが、この伊勢海老食べたら何もかも忘れちゃいそうですね。
近々行く予定なので、オイラも買って帰ります。

伊勢海老

伊勢海老 いつ食べたのか覚えていません
美味しそうですね
三重県鳥羽の南、海女と漁師のまち「相差」というところがあり
そこで伊勢海老を食べました
翌朝は
「残った頭や殻などは全て鍋に入れて味噌汁」
で出ました
もうずいぶん前の正月に行きました

No title

これは間違いないでしょう。漁をしている宿だと常連になるとこういう対応をしてくれるんですよね。これも釣り人の特権です。私もたまにお願いするんですよ。新鮮でお安い!ありえない値段でわけてくれますからね。ただ、そうなるにはそれなりのお金が。。。

No title

りんりんパパさん>
イイでしょ、この艶めかしいお刺身の輝き。
口に入れると甘くて甘くて、噛むととてつもない弾力が!
水曜日頃って言ってたけど、台風18号でやばくない??

No title

天和さん>
お正月ともなると特別料金で、相当なお値段だったんでしょうね?
何時だか判らなくなるほど前の事でも、味の記憶は鮮烈に残っているんですね。
美味しいものねぇ!!

No title

印刷屋さん>
そうそう、日頃からたゆまぬ釣行で月謝を払っているんです。お稽古事もお金がかかって大変ですが、釣りはお土産もある場合が多いので趣味と実益が兼ね備えた趣味と言えますね。