fc2ブログ

【長寿】20歳おめでとう!!

長生きしてくれてありがとう!!

陽だまり20歳

我が家では日光浴する事をひなたもっこりと呼んでおります。
(太陽に当ると毛がフワフワに膨らんでもっこりするから)

我が家にやってきたのが20年前の6月。

野良猫として保護されて、検診等を受け予防接種を終えて2か月の時に家族になりました。

お姉さんのお腹の上5

クリちゃんターちゃん2

5人兄弟のうちの2匹(雄:茶トラと雌:白1匹づつ)を迎え、タークリと名付けました。

先代のネコが6歳で亡くなってしまったので、ここまで長生きしてくれるとは思っていませんでした。二人とも元気に20年間一緒に過ごしてくれました、ありがとう!!

たーぽん
(ター:雄 背茶トラ腹白)

クリちゃん
(クリ:雌 背白顔と尻尾茶トラ)

とは言え、最近は寄る年波もあり、体力の低下と共に色々不調も出てきています。

足腰の筋力低下、腎臓や心臓機能の低下、腫瘍の疑いなどなど病院のお世話にならない月は無い状態です...。

まあ飼い主の人間二人も同様ですので、我が家は老々介護のシニアハウスと言ったところですね。

ここまで頑張ってきたのですから、無理はせず苦しい思いもできるだけせずに、できるだけ長く生きて欲しいと願っています。

ネコは元々良く寝る生き物、最近は更に良く寝ている事が多くなっているようです。

ターポン横倒し1

クリぐっすりsmall

でも、旺盛な食欲があるのが救いです。(飼い主も同じ...)

お腹空いた

食べられなくなると急に体力が落ちてしまうと聞きますので、もう少し頑張ってもらいましょう。

我々もじいさんばあさんですので次の新しいペットのお世話はできません。

ですからできるだけ長く一緒に居たいと願っております。

これからも助け合いながら仲良く暮らしていきましょうね。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

20年前!!

子猫時代の写真をみて「うわぁーーー小さいっ!懐かしいっ!」(料理長&どーたーが)奇声を発していました。
ここまで元気でいてくれて感謝です。

遊びに行くと毎度、新参者のぬめぞうに挨拶してくれるようになりました。仲間と認識してくれて嬉しいです!

元気な姿を見にまた遊びに行きますぬめ。

感謝

釣り仲間の皆さま、いつもまるかつが、お世話になっております……感謝です
 子どもたちが、巣立ってから、クリ&ターの存在が私たちにとって、更に愛おしく、日々の生活の句読点にさえ成っています。   
動物との生活はラスト⁈と思うと、共に暮らす愉しさの想い出に、感謝です。

No title

ぬめぞうさん>
あと何年一緒に暮らせるか?という状況になってきましたが、最後まで苦しまず元気に仲良く過ごしたいです。
完全に家族として一緒に生活していますので、それぞれを尊重しつつ助け合っていく感じでしょうか?
然ちゃんが動けるようになるとまた彼らとの接点が変化してくると思いますが、逆に彼らは動きが鈍くなるでしょうからほどほどにしてほしいと音を上げるかもしれませんね。
また良い魚が入荷しましたら是非食べに来てください!!

No title

おくがたさま>
我が家はまさにシニアハウス、4人で助け合いながら日々を乗り切っている感じですよね。
今しばらくはこんな状態が続くんだと思いますが、いつの日かXデイが来る事も想像しておかなくてはならないでしょう。
心の準備はしつつも、できるだけこの幸せな状態が続く様に努力したいと思います。

No title

おめでたいですね
我家には甲斐犬という犬種の犬がいます
もうすぐ4才です
人間も犬も健康が何よりです

No title

天和さん>
お久しぶりです!
甲斐犬ですか...珍しいですよね。茶と黒の日本古来の犬種ですね。
4才なら、もうすっかり家族の一員としてふるまっている事でしょう。
元気でいてくれることが何よりです!!