【告知】いよいよお待ちかねの白子フグ仕立て!!
この週末は生憎の荒天模様ですが、いよいよ次の土曜日は大洗から白子フグ仕立てです。
大原地区はGWが終了して好調のまま9月再開まで禁漁期に入りました。これは産卵期に入るため、資源を保護しようと言う考え方ですね。
常磐地区ではその時期に禁漁にしなくとも資源が枯渇する事はありません、という考え方。自然の力は非力な人間の考えの及ばないスケールですよというおおらかな考え方だと思います。
どちらも正しいと思いますが、おかげで釣り人は一年中フグ釣りが楽しめる訳で。禁断の白子のお味も楽しませてもらえるのです。
例年6月に入ってからが最盛期だと考えて白子フグ仕立てを開催してきましたが、
何だか年々時期が早まっているような気がしたり?
梅雨時なので釣行日の設定が読めず難しかったり。
二日仕立てを計画しても当り外れがあったり?
幹事としては悩んだ挙句、今年は
早めのタイミングで勝負してみよう!!
釣行日は一日に絞って勝負をかけよう!!
と方針を定めました。
気になりつつ情報を収集してみると、GWに入る辺りから白子が徐々に入り始め現時点では3~4割程度とか。
釣れるかどうかは潮次第ですので何とも言えませんが、
早すぎてダメみたい...という事は無さそう??
あとは参加の皆様の腕次第、日ごろの行い次第と言うところでしょうかね。
14名定員で案内させていただきましたが、現在12名のエントリーをいただいております。
何とか良い天気とナギ、そしてフグのご機嫌を期待して、良い子で一週間過ごしましょう。
くれぐれも準備を怠らない様に、よろしくお願いいたします!!
そして殺気が出ない程度の妄想でお願いします。
(フグの親子ポン酢)
(フグの白子入りオムレツ)
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント