【三浦半島・鴨居】そろそろ始動!リハビリはタチウオで
天候 :晴れ・ナギ
場所 :鴨居 又エム
ポイント:走水沖
同行者 :なし
-----------------------------------------------------------------
病院通いにも慣れてきたので...

我が家の車も最近はスーパーに買い物に行くか、病院に行く程度でロングドライブはほとんど無しでした。
そろそろ高速でエンジンを目いっぱい回してあげたいと考えておりました。
今週末には椿丸仕立てがあるし、週3日の病院通いにも慣れてきたし。
そろそろ海への願望が強くなってきましたので、リハビリを兼ねてショート・タチウオ乗合に行ってみる事にしました。
テンヤはやる気がしないので、天びんで狙える船宿を探して予約いたしました。
三浦半島の鴨居港の又エムさん、7時過ぎに出船したらポイントは直ぐ前、13時に沖上がりなのでリハビリにはちょうど良い感じです。
第三京浜から横横に乗って、浦賀ICで降ります。そこからは15分程度、家からでも1時間ちょっとで到着しました。
港に車を停めて受付へ、初めての船宿は色々お作法がありますからね。
港の入り口の所に受付があります。
船は港の横側に停泊、駐車場の前は海ですが船を引き上げるスロープになっています。
ちょっと離れているので、クーラーなどの荷物は軽トラの荷台に乗せておくと船まで運んでくれます。
出船して港を出て左に舵を切ると、もう観音崎の目の前です。今回車には乗りましたが、船の移動が少ない選択で良かったかな?
支給の餌はコノシロ。
タックルはいつものですが、PE2号の方をチョイスしました。
仕掛けはちょっと試してみたいのがありまして...針元は太く(8~10号)短く(15cm)ハリスは5号にして、潮馴染みを良くする作戦です。極小サルカンで接続するのがミソです。
60mダチからスタート、浅ダナ(40m前後)と深ダナ(50m前後)2か所に反応があるみたいですが、浅い方でアタリがありました。
1投目から掛かってくれるとは縁起が良いですね。食い込むかどうか?は別として辺りは多く、餌も齧られたり取られたり。
比較的素直に食い込んでくれて、まずは3匹釣れました。
まずはオカズを確保してホッと一息。サイズは大きくはありませんが指3~4本弱というところです。
今日は良いリハビリができそうかな?と気が緩んだのでしょうか??
久しぶりにナギの海で吹かれる潮風が本当に気持ち良いですね。
当らない、掛からない、苦しい展開の中、道糸のテンションがフッと消えました。巻き上げてみるとメーターマーカーの所でプッツリ切られています。
先ほど反対舷でサバフグだ!!と騒いでいましたから、こ奴が犯人でしょう。
新しい天びん・オモリ・仕掛けを用意して再開しましたが、道糸を10m単位で切り直さなかったので、タナ取りが上手くできなくなってしまいました。(結局数投後に切り揃えました)
すると功を奏したのか、今までにない重厚な引き込みが到来!!
ニヤニヤしながら巻き上げると、何と好事魔多し、水面でのバラシになってしまいました。
掛りが浅かったのか、最後に抜き上げる段階ですっぽ抜けとはショックが大きいです。
高切れにすっぽ抜けとダメージを負って、すっかり調子が狂ってしまいました。
なかなか4匹目が来てくれない中、先ほどと同じ様なトルクフルな引き込みが。
慎重にも慎重に巻き上げて無事に取り込み成功!!
ドラゴンではありませんが、メーターオーバーの太い奴でニッコリしちゃいました。
釣果は寂しかったですが、それは自分の問題...。
周りの常連さんたちは上手にたくさん釣っておられましたよ。
最近いわゆるテクニカル系と呼ばれる釣りは成績が悪くなってきている感じがします。
釣技も進歩が無いし、タックルや仕掛けも昔のまま、頑張ってシャクリ続ける体力や気力も低下気味。何より人よりたくさん釣りたいと言う貪欲さも無くなっていますから。
オカズが釣れれば満足してしまう気持ちが一番向上心を阻害しているのかもしれませんね。
まあ大きいの(指5本)が釣れてくれて良かった!!
無事に釣りを再開できてホッといたしました。
でもショートにしておいて良かったです。
【今日の獲物】
タチウオ(4)81~105cm
【今日のお料理】
タチウオ:炙り刺身、塩焼き、ストック、どーたーにお裾分け
【今日のタックル・仕掛】
竿:ダイワLEADING-ネライ M-200
リール:シマノ電動丸600Plays PE2号200m
オモリ:80号
仕掛:小型てんびん ハリス8号15cmケン付タチウオ針2/0、1本バリ+5号2mテーパー仕掛け
【エサ】
コノシロ短冊(船宿支給)
【費用】
乗船料+餌・氷 8,000円
【交通費】
単独だったので計算しませんでした
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
色々と身の回りの状況が変わった後なので、ご自身でも心配だったのでは?
まずはご無事で何よりです。
釣果も十分ですよね。
2023-10-03 22:25 ヨシケン URL 編集
No title
潮風に吹かれて気持ちよかったでしょw
ん~、よかったよかった。
お疲れさまでした、週末よろしくお願いいたします^^v
2023-10-04 08:42 あかべー URL 編集
No title
やっぱり、釣りの満足度は釣果だけじゃないんですよねぇ~
久しぶりに新鮮な魚を食べて、震えてるんじゃないですか?^^v
ポイントに近い船宿さん選びも正解だったみたいですね。
天気が心配ですが、週末楽しみにしています。
2023-10-04 09:43 すずきん URL 編集
No title
最近太刀魚食べてないなぁ~って思ったら、釣り自体行ってなかった自分です。
2023-10-04 17:58 スパ郎 URL 編集
No title
とりあえず 鮮魚も手にはいり
これから 少しづつ ペースもどると
よいですね(^_-)-☆
2023-10-04 18:27 マルッチPP URL 編集
No title
最近、お祭り防止で天秤禁止の船宿が増えていて、エサ釣りOKの船宿が貴重になってきているような気がします。
……何より、久々の釣行お疲れ様でした。海は何にも勝るリハビリですよね!
2023-10-04 20:39 ヤン URL 編集
No title
体調が戻るのに三ヵ月かかりました。体力は落ちた様に感じますが、精神力は復活しつつあります。
久しぶりに釣りに行くとなると色々心配でした。朝起きられるのか?長距離ドライブは大丈夫か?無事に船に乗り込めるか?
太陽のもとで船に揺られて何時間も釣りができるのか?
心配はご無用でした...体に沁み込んだ釣りの心は潮風に当って完全再生!!
あとは新鮮な美味しい魚を食べるだけです。
2023-10-05 07:33 まるかつ URL 編集
No title
1回目の隊員は完全に治ってなかったです。釣りには行きましたが、やはり無理してたかな?
今回は完全に治療が軌道に乗ったので大丈夫。気持ち的にも安心して釣りに出かける事ができます。
皆さんには本当に心配をお掛けしました。今週末には久しぶりに船上で追い合うする事ができそうです。
これからはこんな話が多くなるんでしょうかね、皆さんお年頃なんで。
2023-10-05 07:37 まるかつ URL 編集
No title
三ヵ月ぶりともなると...、
用意した道具類がちゃんと動くのか?忘れ物は無いのか?目覚ましでちゃんと起きられるのか?
というレベルからですよね。
何とか無事に行って船に乗り込み、釣りをして、無事に帰宅できました。
魚も少なかったので下拵えも辛くはないし、
>久しぶりに新鮮な魚を食べて、震えてるんじゃないですか?
真子と白子を食べただけで激しく震えちゃいました。(笑)
2023-10-05 07:41 まるかつ URL 編集
No title
望みは高く120cmオーバーのドラゴン狙いなんですが、メーターオーバーで十分に満足しちゃいました。
やはり海に出て潮風に当るのが一番の治療ですね、元気で復活できたことを感謝しなくちゃ!!
今週末久しぶりにお会いしましょう。
2023-10-05 07:44 まるかつ URL 編集
No title
体調は戻りましたが、生活リズムの変化に慣れるのを待っておりました。
やっと慣れてきて、釣りへの気持ちが高ぶってきたので満を持して再開となりました。
慌てず焦らずでゆっくりやって行こうと思います。
これからもサポートよろしくお願いします。
2023-10-05 07:46 まるかつ URL 編集
No title
天びんの餌釣り禁止の船があるんですか???
逆にテンヤ禁止の船は知っていますが、船宿にも色々お考えがあるという事でしょうか?
関西から来たテンヤ釣りは面白そうだと思うんですが、どうも釣り具メーカーの作戦に乗せられているような感じで嫌なんです。
ホイホイとテンヤを買い込み、新しいタックルにも手を出してと言うのに流されるのが癪なんですね。
そんな事でどんどん時流に置いて行かれる事になっているようです...。
2023-10-05 07:50 まるかつ URL 編集
No title
先ずは、無事釣行なによりでした。
この前、東京時代にせっせとこしらえたいろんな仕掛けをばらして整理、断捨離しました。
タチウオの仕掛けは、笑ってしまうようなものも一杯でできましたよ。
ワイヤーで結んだのとか、ザイロンかぶせたのとか、孫針つけたのとか。
結局ムダに終わりましたが、作っている時は至福でしたね。
まるかつさんのテーパーみて、また思い出しました。
2023-10-07 20:19 満留和 URL 編集
No title
断捨離ですか...ちょっと早い様な気もしますが、そんな事もないかな?
そう言う私も釣具以外は奥方様と一回盛大にやってます。子供たちが独立して部屋が空きそんな気分になったんです。
トラック1台分弱捨てまくりましたよ。
いつの日か釣具もやろうと思う日が来るんでしょうね...。
2023-10-07 21:04 まるかつ URL 編集