fc2ブログ

【早朝ドライブ】意気消沈...港解散

誘いのタイミングが絶妙だったけど...

雨の高速



木曜日の10時半過ぎ、Iやんから着信。

「まるかつさん、おはようございます。急な話しなのですが、明日仕事が休みでして先月のフグ出来なかった事もあって大洗に行こうかと思ってるんですが、お明日はお仕事ですか?」(原文どおり)

ちょうど直前にたー坊さん、すずきんさん、シドちゃんと土曜日は厳しそうだね...と情報交換をしたばかり。

暗雲垂れこめた所に届いたオファーでした。

まる 「休めない事はないけど、大洗の船は出るの?茨城の海は大丈夫?」

と、間髪を入れずに

Iやん 「二人ならOKだって、予約しちゃいました。船長も明日は大丈夫だっぺって言ってました。」

ありゃ~、気が早い事...。急ぎ休暇の申請を出すことに。

もしも稲取が出られそうとなったら、連チャン覚悟だね...。

誘われて嬉しいやら辛いやら。

土曜日同行予定の3人に、「こういう訳なんで恨まないでね~」とメールを送り、「もしよろしければ?」と誘ってみましたが

「明日は仕事です。」

とキッパリ返信が帰ってきましたよ。(当たり前だよな)

フグは9月の初め以来でそろそろと思っていたので、渡りに船だったかも?

しかし2時に起きると雨が降ってるじゃないですか...。

何とも嫌な感じ。

それほど強い降りでもないので支度して出発、常磐道を一人旅。

東京から千葉は強く降ったり弱くなったりでしたが茨城に入ると雨は止みました。

「風も無さそうだし出られるかな?」

なんて楽観していたのですが、港に近づくにつれ風が...。

港に到着して朝ごはんを食べながら待機していると、

Iやんが近づいてきて

「沖は10m吹いているって、船長たちが協議中みたいです。」

と聞いた直後、

遠目に船長が腕を交差して×マーク...。

久々に早朝ドライブを堪能いたしました。オマケに朝の渋滞付きだよ。

家に帰ってきたら、クリちゃんが

「お父さん何処へ行ってきたの~?」

と出迎えてくれました。

クリ階段で

明日も中止だし...、この週末は大人しくかな。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あれぇ~、渋滞のおまけ付き港解散でしたか?
(那珂湊のT丸を思い出しますね。^^;;)
私も、明日の天気予報を見ながらおとなしくしてようかな、と思ったりしてるような、してないような・・・・・^^;;

No title

お疲れ様でした
早朝ドライブも助手席に誰かいてくれたらまだ
気がまぎれたでしょうけど・・・・
渋滞付でしたか。ご苦労様でしたm(__)m

No title

うほっ、これは厳しいですね。
大洗まで早朝ドライブ&とんぼ返りも厳しいのに、
首都高で?朝の渋滞に巻き込まれるのもキツいですね。
週末の常磐方面から都内への帰宅も厳しいですが、
平日の朝ならもっと殺伐としてそうですね。

No title

すずきんさん>
やはり悪だくみは成就しませんね...。
明日も雨予報になってしまいましたので、日曜日風が収まるようなら、開幕した鶴見のハゼでもと思っております。

No title

きよりんさん>
久々の朝帰り渋滞でした...。
周りは仕事に向かう感じの車列ですが、こちらは遊んでいない夜遊び帰り。
なんだか気分が落ち込みまくりでしたよ。
確かに独りだったからかな?

No title

ヨシケンさん>
先日の葉山早朝ドライブ記事を他人事として読みましたが、今回はもろに当事者。
打ちのめされた立場に「渋滞12km」の表示はダメージ大きいよね。
それに眠気も半端ないし、参りました。

No title

あっ、、、ワタシの三崎港解散、ヨシケンさんの葉山港解散に続いてここひと月で三人目の犠牲者??
でも考えようによっては、出たはいいものの30分そこそこで、『やっぱりダメだから帰ります』って言われるよりはよかったかな?って考えるしかないですよね。
お疲れ様でした。(´・_・`)

No title

まるかつさん、本日は朝からお疲れさまでした。

昨日の船長の話しと天気予報の風予想を数か所確認して今日はガッツリフグだと思ってました。
まさか、大洗で10mもの強風なんて。。。ガックリ
帰り道、私も通勤の大渋滞に巻き込まれながらなんとか昼前に家に到着しました。
大原仕立て、本日と2回も天気にやられてガッツン病がヤバいですー

No title

港解散でしたか。お疲れさまでした。コメントにもありましたが沖出てトンボ帰りよりは良かったのではないでしょうか。そう考えないとやり切れませんよね。それにしても今日行ってるとは思わなかったです。明日の稲取はやっぱり無理そうですか?今季の台風はこれで終わってほしいですね。

No title

クリちゃんかわいい♬

今日も明日もダメなんですか…
日曜日は何処に行かれるのかしら??

No title

残念に次ぐ残念っ!
アタシと一緒にジッとしてましょう。

できますか?ヾ(≧▽≦)ノ

No title

スパ郎さん>
犠牲者とはオーバーだなぁ。
自分でしっかり判断すれば良い訳だけど、船長も太鼓判だったみたいだから...。
無理して出て小一時間やって金は取られた経験もあるしね。そんな船宿には二度と行かないけどね。

No title

今やん>
残念だったね、でも誘ってくれてありがとう。
昼前とはずいぶんかかったね。俺は三郷より先が混んでそうだったので外環に回ったよ。結局首都高は激混みだったけど8時前には着いたよ。
今度は良いコンディションの時にね!

No title

印刷屋さん>
木曜日時点で稲取は既に中止決定してたのです。
その前に大洗は決めたんだけど、土曜の中止は予感してましたからね。
台風の影響と言うよりは秋雨前線でしょう、仕方ない結果だと思っております。

No title

ぴーぽん>
雨を覚悟の釣りはもうちょっとキツいよね。
雨だと風は吹かないと思ったんだけど、大洗は雨無し風ありだったんだ...。
ハゼはいつもの鶴見新明丸だよ。

No title

あかべーさん>
>アタシと一緒
そうなんですか?今週は大人しくと決めてるみたいですね。汐留さんから慰めてくれって誘いはなかったのかな?

No title

慰み者の汐留です。
ニャンコさんかわゆいですね。!(^^)!
天気予報にはもう少し頑張って欲しいですよ。
私も、土曜日はタチヒロシの予定だったのですが
同行者が初心者なので、風予報をみて断念でした。
が。。。観音崎沖や城ケ島ブイの状況をみたら
大したことなかったみたいです。(-_-;)

No title

なんか こちら方面 港解散の確率高い!?!?
思い出しますね~^^;

No title

汐留さん>
土曜日は沖でなければ風・波は問題なかったでしょ。冷たい雨が嫌だったので出撃はしませんでしたけどね。
タチヒロシも太い奴が狙えるみたいで楽しみですね!

No title

マルッチPPさん>
私も思い出しましたよ。
あのTたか丸の場合は確信犯だけど、今回のは意外でえっ?っていう感じでした。

No title

まるかつさん、
人の不幸は・・・というわけじゃないんですが、妙に完成度が高い記事に感じます^^;
オイラも来週稲取を予定していますが25号が((((゜д゜;))))
おつかれさまでした。

No title

りんりんパパさん>
そりゃぁ完成度が高いでしょうよ。
帰りの渋滞中暇なので、どんな記事の構成にしようか良く練りましたから。
空しい時間でしたよ...。