fc2ブログ

【旨魚料理】トゴットメバルの唐揚げ

久しぶりに外カリカリ中ふわふわの唐揚げが食べたくなりました。

トゴットメバルの唐揚げ1

先日椿丸で釣ったトゴットメバルの冷凍ストックを前の晩に冷蔵庫に移しておきました。

トゴットメバルはあまり大きくならないのですが、かなりの良いサイズです。

コレを一匹切らずに丸揚げして噛り付こうという算段であります。

解凍したメバルは飾り庖丁を入れ、やや強めに塩コショウして下味を付けます。お腹の中や切り込みにもしっかり塩コショウを振るのがポイントですよ。

下味を付ける1

15分程置いたら片栗粉を付けて揚げ油の中へ。温度は最初160度です。

揚げる1

ゆっくりじっくり低温で揚げる事で、中まで火が通る様にします。

最初は泡が大きいですが、次第に小さくなってきます。

最後に温度を180度に上げ30秒、皮がカリカリになる様に仕上げます。

ペーパータオルを敷いた皿に上げ余分な油を落とします。

お気に入りの皿に乗せたら食卓へ!

トゴットメバルの唐揚げアップ1

ちょっと熱いですが、10本の指を総動員して噛り付きます。

べたべたの指を拭く用意をお忘れなく!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント