【旨魚料理】ドンコの唐揚げ
アカムツ釣りの定番外道のドンコ、今まで大き目は1~2匹持ち帰っても小振りなのは海に投げていました。
カモメは喜びますが、海底の住処には戻れない運命なんですよね。
元々頭でっかち尻すぼみの体型、確かに小さいと肝も小さく食べる所も少ないです。
でも一度も食べてあげた事も無いのは、釣っておきながら申し訳ない...。
と言う事で、今回は小ぶり3匹を持ち帰って、唐揚げで食べてみる事にしました。
ウロコを落とし頭を落として内臓を取り去り半分または三等分にします。
下拵えはこれだけ!!
塩コショウで下味を付け、片栗粉をまぶしたら揚げ油の中へ。
180度で揚げますが、身が柔らかいので表面がカリッとすれば上げ時です。
付け合わせは茄子の素揚げにしました。
色や見た目は今一つですが、味は他の料理で確認済み、熱々に噛り付きます。
あれっ?凄く美味しいよ!!
奥方様と娘ももっと食べたそうな表情...3匹分しか無いんです。
小振りなので骨も軟らかく、まるかつは中骨以外は小骨ごと食べちゃいました...。
ドンコも顔負けの食べっぷりでした...。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
ドンコの唐揚げ
当たり前じゃないですか(笑)
・「小骨ごと食べちゃいました」
私もアジなど骨ごと食べます
このサイズなら南蛮漬けにしてもいいでしょうね
出来立てアツアツをカボスを絞って
食べたいです
ビールかハイボールで・・・
2015-11-19 12:50 天和 URL 編集
No title
今まで汁物が多く揚げ物で出した事が無かったので
目新しかったのかもしれません。
確かに身がふわふわで旨かったですよ!
ビールもハイボールも合うでしょう、両方かな?
2015-11-20 07:41 まるかつ URL 編集