【旨魚料理】ヤリイカと柿の甘酢和え
先週末のカワハギ楽園ツアーはペアバトルで大きさ勝負でした。
第五位入賞!! (って、全部で5組なんですけど...)
賞品は大きな柿が6個入っていました。(って、幹事の自分が用意したんだけどね...)
実はまるかつは柿があまり好きじゃないんですよ。
食べられない訳じゃないんだけど、甘さの種類が合わないと言うか?
そこで果物と思わないで、野菜だと思って料理に使ってみようと思いました。
皮を剥いて種を取って(...種無しでした)、幅広目の千切りに。
合わせるのはヤリイカ!!
こちらも捌いて細造りにします。
これを寿司酢に醤油をちょっと垂らして和えるだけ。
あら不思議、
さっぱりとして、酸味と柿の甘みが絶妙な一品になりましたよ。
この甘さは好きな感じです。人間の舌なんて勝手なものですね...。
奥方様には大変評判が良かったですよ。
柿の好きな人も嫌いな人も、是非一度お試しあれ!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
いつも楽しく拝見させていただいています。
わたしも生の柿は少し苦手です。
「柿」を使ったひと品、美味しそうですね。
たまに柿を使ったお料理は作りますが
ヤリイカと合わせるなんて驚きました。
2015-11-03 21:31 はるさん URL 編集
No title
色がとてもきれいだったので創作意欲が湧きました。(笑)
苦手ですが甘みを酢の物に生かしたら食べられるかな?と思ったら、その通りの結果に!
>わたしも生の柿は少し苦手です。
と言うことは干し柿は好きなのかな?
2015-11-04 07:55 まるかつ URL 編集
ヤリイカと柿の甘酢和え
この季節 今朝も食べました(笑)
だけど果物を料理の素材に使うのは好きではありません
酢豚にパイナップルとか・・・
・「柿の甘酢和え」
発想が料理の鉄人ですね
お見事です
2015-11-04 15:35 天和 URL 編集
No title
>酢豚にパイナップルとか・・・
これは同感、冷麦にみかんや冷麺に西瓜もNGです。
今回は柿は果物ではなく野菜として捉えています。
挑戦的でしたが、結果オーライでした。
2015-11-04 17:35 まるかつ URL 編集