【旨魚料理】イカ団子と白菜の煮込み鍋
スルメイカを捌いてイカ団子を作ります。
冷凍ストックを解凍して、内臓を取り除きフードプロセッサーでミンチに。
スルメイカ(大)2杯に対して、
おろし生姜 大2
ゴマ油 大1
片栗粉 大2
卵 1個
塩 小1
長ネギの青い部分 1本分
を加えます。
イカミンチが出来上がったら、鍋にだし昆布と水を入れお湯を沸かします。
沸騰する直前で鰹節を入れ、火を止めます。3~4分置いたところでザルとペーパータオルで濾せば一番だしが出来上がり。
これに、日本酒・醤油・味醂少々を入れて味を整えます。
ここではまだ味は決めず、ちょっと薄いかな位にしておきましょう。
だし汁を鍋に入れて再び火にかけます。
沸騰したところでスプーンを使ってイカミンチを熱湯に落としていきます。
次々と落としていくと、火が通ると浮き上がって来ます。この茹で汁にイカエキスが溶け出していますので、最後に塩で味の調整をしたら白菜・長ネギ・豆腐を入れて火を通します。
もう一度味を見て、仕上げにごま油を少し加え、食卓の卓上コンロへ。
鍋ではなく、煮込み料理として食べる場合は水溶き片栗粉を入れてとろみを付けた仕上がりにすると良いと思います。
今回は柚子胡椒をお供にしましたが、抜群の相性でしたね。お好みで一味・七味も合いそうです。
今日の〆はきしめんでした!!
はふはふもぐもぐふーふーズルズル、体がほかほかしてきますよ!!
冷凍庫にいつでもイカはストックしておきたいですね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
今日も美味しそうな「イカ団子と白菜の煮込み鍋」。
こちらイカが不漁なようで例年よりかなりお高め。
美味しいとわかっていても、イカ団子はもったいなくて‥作れません。
イカ釣りをしていた頃は一回で100.200と
上げて船上干しのスルメ、塩辛などなど贅沢三昧だったのにな。
*生食ではない柿、ホワイトシチューに入れたり、
グリルで焼き柿。とろっと甘くて美味しいです。
2015-11-08 21:19 はるさん URL 編集
No title
高いイカを買ってとなると躊躇しちゃいますね。
我が家には常に冷凍庫にイカがストックされています。
無くなりそうになると奥方様より、「そろそろ無くなるよ。」と仕入れの指令が出ます。
スルメイカの団子は寒くなって来ると登場する我が家の定番なんです。
2015-11-09 07:59 まるかつ URL 編集
イカ団子と白菜の煮込み鍋
我家の週末はほとんど鍋です
昨日はすき焼きでしたが
野菜をたっぷり食べられる永谷園の「煮込みラーメン」が多いです
2015-11-09 10:02 天和 URL 編集
No title
>我家の週末はほとんど鍋です
準備が楽で食べて美味しく、片付けも楽。奥さんの戦略と家族の希望が一致してるかな?
たまにはイカ団子にも挑戦してみてくださいな!
2015-11-09 12:27 まるかつ URL 編集