【旨魚料理】スルメの三色丼
スルメイカは捌いて胴の部分を使います。ゲソ、エンペラ、肝は別の料理でいただきましょう。
皮を剥いてきれいに掃除(アニーチェックも)したら、お造りよりも短めに切ります。
煎り酒に刻んだ柚子の皮を入れ和えます。
次は辛子明太子を庖丁の背を使って皮を取り除き、刻んだ青ネギと少量の醤油で和えます。
最後は市販品ですが、干したスルメの細切りが使われています。
この3種を酢飯の上に乗せれば、
爽やかな柚子の香りに、ちょっとピリッとした粒々食感に、とろ~りヌルりんとした昆布味
行儀が悪いと言われても丼を回しながら3種類を交互に食べ比べですね!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント