fc2ブログ

【旨魚料理】イカ春巻き

これはイカの新しい食べ方かも?

イカ春巻1

スルメイカを捌いて、胴とゲソ、エンペラを使います。

胴の部分は皮を剥き、ゲソ、エンペラともざっくり切ったらフードプロセッサーでミンチにします。

加える調味料は塩とごま油少々、粘りが出るまで回してミンチができたらニラのみじん切りを最後に混ぜ合わせます。
(ニラが苦手な場合は長ネギの青い部分でも良いと思います)

スルメイカのすり身1

これを春巻きの皮に乗せて、春巻きと同じ要領で巻きます。

今回は普通サイズの皮ではなく、小さいタイプを選択しました。

揚げる前1

油でカラリと揚げれば出来上がり!!

イカ春巻アップ2

そのまま食べても美味しいですし、スイートチリ辛子酢醤油も合うと思います。

この新作、新年会のお客様にお出ししたんですが、売れ行き良かったですねぇ。

※例によって激熱ですので、火傷注意です。

口内冷却用のアルコール飲料(笑)の準備をお忘れなく!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

イカ春巻き

イカをミンチにして食べたことはありません
・「激熱」
そんなに熱いですか
・「口内冷却用のアルコール飲料」
はい ハイボールを用意しておきます(笑)

No title

天和さん>
春巻きは危険ですよ!
サクッと噛むと中に封じ込められていた熱が一気に口内に流れ出します。
真っ先にやられるのが舌の先、冷却用は欠かせません!

まるかつさん
これは新しいですね(^^)イカをミンチにするなんて!
ヤリイカの際、スルメが釣れたらやってみます!

No title

なべちゃん>
思い付きで作りましたが、なかなか美味しい組み合わせでした。
イカは常に冷凍ストックしていますし、ミンチは鍋にしても美味しい食べ方ですよ。
お勧めです!!