【旨魚料理】ヒラメのセビーチェ
【材料】3人分
ヒラメ 200g
タマネギ 1/2個
ホワイトセロリ 1束
トマト 1個
バジル 4~5枚
レモン 1/2個
オレンジ 1/2個
塩 適量
粗挽きコショウ 適量
乾燥オレガノ 適量
チリパウダー 適量
ヒラメはやや厚めのそぎ切り(お刺身よりは厚め大き目)にします。
タマネギはみじん切り、ホワイトセロリとバジルはざく切り、トマトは1cm角にします。
※コリアンダーが良く使われるようですが、好き嫌いがあるので変更しました。
ボウルにレモンとオレンジを絞り(種が入ったら取り除く)、ヒラメ、タマネギ、ホワイトセロリ、バジル、トマトを合わせます。
塩、粗挽きコショウ、乾燥オレガノ、チリパウダーを加えて味を整えます。
チリパウダーには赤唐辛子・パプリカ・塩・クミン・ニンニク・オレガノがブレンドされています。
乾燥オレガノはチリパウダーにも含まれていますが、香アップのため追加しました。
作ってから冷蔵庫で30分~1時間置いてできあがり。
※時間が長すぎると身が白くなってしまうので注意!
要は切って混ぜるだけ!!簡単!!
白ワイン、フランスパンが相性良いですね。
茹でたロマネスコもお供で付けました。
まるかつは好みの味、香りでしたが、奥方様にはちょっと...だったみたいです。南米旅行は無理か?
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
ヒラメのセビーチェ
料理の幅が広いですね
おしゃれでセンスの良さを感じます
我家もマリネはよくやります
玉ねぎとかセロリ トマトなど野菜を多く食べることができますね
栄養バランスもいいと思います
やはり白ワインですね
・「南米旅行」
行ったことがありませんが
私は大丈夫です
2015-12-16 09:23 天和 URL 編集
先週、大荒れで中止になったヒラメ釣行に、19日に行ってきます。
まるかつさんのヒラメレシピ全てをチャレンジできるくらい釣ってきたいです(^^)
2015-12-16 11:19 なべ URL 編集
No title
食材の組み合わせはさまざまですが、調味料・香辛料の使い方がポイントですね。
柑橘系の爽やかさとチリパウダーとオレガノが南米の雰囲気をかもしだしてくれています。
2015-12-17 07:08 まるかつ URL 編集
No title
ヒラメはクセがないから色々な料理が楽しめますね。
このマリネはオリーブオイルなどの油を使っていないのが特徴、柑橘の酸で魚をマリネしているんです。
さっぱりしていて美味しいですよ!
2015-12-17 07:13 まるかつ URL 編集