【記録】2015年釣行レビュー
【今年初めて釣った魚】
コモンカスベ 50cm 6/8鹿島沖
クロソイ 38cm 6/13日立沖
ウロハゼ 13cm 10/13鶴見川
ウスバハギ 47cm 11/23剣崎沖
【記録更新】
チダイ(ハナダイ) 37cm 1/10片貝沖
イシダイ 32cm 12/5保田沖
【旨魚料理記事】
249件掲載
【2015年釣行レビュー】
釣行回数:67回 (2014年 55回/2013年 56回)
仕立18回 乗合49回
新規開拓の船宿:4軒
源心丸(那珂湊)、やまはち丸(小網代)、利一丸(剣崎間口)、国丸(保田)
釣った魚種:82種類 (2014年 79種類/2013年 83種類)
釣った魚の総数:1,356匹 (2014年 1,021匹/2013年 885匹)
良くやった釣り物:ショウサイフグ 12回、アカムツ 6回、カイワリ五目 4回、マルイカ 4回、ヤリイカ 4回
良く行った船:波埼仁徳丸 8回、大原孝栄丸 7回、大洗きよ丸 5回、小坪椿丸 5回、大磯恒丸 4回、鹿島不動丸 3回、三崎佐円丸 3回、洲崎 早川丸 3回、勝浦初栄丸 3回
【魚種別内訳・釣った数の順番】
ゴマサバ 149
ショウサイフグ 146
ヤリイカ 121
マハゼ 102
シロギス 98
ヒメ 55
クロメバル 50
アカカマス 43
タチウオ 43
イサキ 35
マアジ 34
チダイ 31
キタマクラ 30
スルメイカ 30
キダイ 29
ウスメバル 27
アカムツ 20
キンメダイ 20
ユメカサゴ 20
マサバ 18
マルイカ 18
トゴットメバル 16
カワハギ 14
ホウボウ 14
ウマヅラハギ 13
チカメキントキ 13
オニカサゴ 12
アヤメカサゴ 8
クラカケトラギス 8
ドンコ 8
アコウダイ 7
ササノハベラ 6
トラギス 6
マダコ 6
ムシガレイ 6
イシガレイ 5
イシダイ 5
カイワリ 5
ギス 5
ヒラソウダ 5
マコガレイ 5
カナド 4
ツノザメ 4
マルソウダ 4
メダイ 4
アカイサキ 3
カラスザメ 3
クロシビカマス 3
サクラダイ 3
ヒイラギ 3
アカアマダイ 2
アズアズマハナダイ 2
クロソイ 2
コモンフグ 2
ハチカサゴ 2
ヒラメ 2
ホシザメ 2
マダイ 2
ムツ 2
アイナメ 1
アブラボウズ 1
イイダコ 1
イナダ 1
ウスバハギ 1
ウロハゼ 1
カナガシラ 1
ガンゾウヒラメ 1
キユウセン 1
ギンメダイ 1
コモンカスベ 1
シマガツオ 1
シロサバフグ 1
シロムツ 1
スズメダイ 1
スナダコ 1
チチブ 1
ネンブツダイ 1
ヒオドシ 1
ヒガンフグ 1
ヨスジイシモチ 1
アラ 0
カツオ 0
【同行者回数上位者:5回以上】
すずきんさん 25回(2014年24回)
ポン太さん 23回(2014年20回)
かんこさん 15回(2014年11回)
汐留さん 11回(2014年11回)
マルッチPPさん 10回(2014年8回)
あかべーさん 8回(2014年4回)
たー坊さん 7回(2014年9回)
シドちゃん 7回(2014年0回)
あられさん 7回(2014年5回)
rubyさん 7回(2014年10回)
時姉さん 7回(2014年0回)
りえぽんさん 6回(2014年3回)
スパ郎さん 6回(2014年3回)
今やん 5回(2014年5回)
蛸仙人さん 5回(2014年5回)
※お世話になりました!!
【気象情報】
晴れ 45回 晴れ時々曇りを含む
曇り 16回 曇りのち晴れ・曇り時々晴れを含む
雨 6回 雨のち曇り・雨時々曇り・曇りのち雨・曇り一時雨・曇り時々雨を含む
ナギ 36回
ソヨソヨ 19回 ナギのちソヨソヨ、ソヨソヨのちナギを含む
ややシケ 9回 ややシケのちソヨソヨ、ややシケのちナギ、ソヨソヨのちややシケを含む
シケ 3回 シケのちソヨソヨを含む
これからも仲間達を大切にし、釣りを楽しんで行きたいと思います。
旨魚料理もお陰様で1000レシピを超えました。魚を美味しく食べる釣りを目標に頑張ります。
これからも『まるかつ水産』をご贔屓に、よろしくお願いいたします。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
No title
また来年もお世話になりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
ちゃんと予定表チェックしとかないと^^v
2015-12-28 08:44 あかべー URL 編集
No title
今年もお世話になりました。
なかなかタイミング合わず今年はご一緒する機会が少なかったですね。
相変わらず週1以上のペースですし、旨魚は1000レシピ、まさに「継続は力なり」ですね。
来年もこの勢いのまま進んでください。
また面白い企画があれば声掛けてください。
良い年を迎えてください。
2015-12-28 08:54 りんりんパパ URL 編集
No title
しかしそのブランクのおかげで、釣りの楽しさを再認識することができました。単独釣行も良いですが、やっぱり皆さんと行くと楽しさ倍増ですね。
来年もよろしくお願いします。
2015-12-28 10:36 みっちゃん URL 編集
No title
尊敬です。
今年はなんだかんだと言っても沢山のお魚を釣って、沢山釣りに行って
幸せな1年でしたね。
レシピも1000ですか。お世話になっています。
これだけあったら困りません~。ありがとうです
来年も元気で楽しく釣りが出来ますように。
よろしくお願いします
良いお年をお迎えくださいね
2015-12-28 12:12 きよりん URL 編集
No title
って、仕立てや皆さんでって釣りが多かったですね。おやぢぃずで行ったのは4回にとどまりました。
来年はこの辺も頑張りたいですね。
(もどきさんが追い上げてることだし・・^^;;)
毎年の挨拶ですがですが、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
2015-12-28 13:00 すずきん URL 編集
No title
もどきは23回御一緒させていただきましたか。。。
そしていつも運転有難うございます。
来年も楽しい企画宜しくで~~~す。
本当に今年一年たのしい釣りが出来ました。
2015-12-28 16:56 ポン太 URL 編集
No title
今年はお付き合いが始まって初めてこちらからお誘いすることもできましたとても意味のある1年?(^^)
暖かくなったら湖へも行く関係でご一緒する回数は毎年大きくは変わりませんが、これからもご指導のほどよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください!
2015-12-28 18:44 今やん URL 編集
No title
同行者回数 上位に喰いこめたこと 喜ばしく思っております(^_-)-☆
来年も今年以上に宜しくです!
PS;イシダイが初っつうのは 驚きです(@_@;)
2015-12-28 18:52 マルッチPP URL 編集
No title
個人的には、勝浦の根魚天国が天候不良で
中止が相次ぎ、残念でしたが、なんといっ
ても、日立のクロメバルが快心の釣行でした。
また宜しくお願い致します。
2015-12-28 19:32 汐留 URL 編集
No title
ホントにこのブログは私の釣行の予習や、釣った後の料理レシピまでいろいろと活用させていただいております。
いつも楽しく、勉強になる記事を有難うございます。
来年も良い年になります様心よりお祈り申し上げます。
2015-12-28 20:26 げん父 URL 編集
No title
今年はご一緒倍増でしたね、デカクロメバルなど記憶に残る良い釣りもありました。
6月になるのが早くも待ち遠しいです。
2015-12-29 06:15 まるかつ URL 編集
No title
パパの休みが変則的だから調整が難しいですよね。
初栄のディープゾーンは釣れなくても継続して狙いたいターゲットの一つ。豚サバと共に継続しましょ!
2015-12-29 06:18 まるかつ URL 編集
No title
無事復活できて良かったですね。
基本は仲間とわいわい、たまに静かに独りで位がちょうど良いんですよ。
湘南海岸の新しい仲間も増えていますので、紹介しますね。
2015-12-29 06:21 まるかつ URL 編集
No title
今年は永年勤続の長期休暇もあり、釣行回数も増えました。釣った魚も比例して増えた訳で...。
好不調の波があるのは自然な事で、一喜一憂しても仕方ありません。
事故も無く楽しく一年過ごせたと思っています。
2015-12-29 06:25 まるかつ URL 編集
No title
もどきさんの追い上げが厳しいですが、何とか首位を死守しましたね。
あの腰痛が無ければもう少し...。
おやぢ~ず釣行をもう少し増やしましょう!
2015-12-29 06:30 まるかつ URL 編集
No title
首位すずきんさんに迫る勢いで、完全にロックオンされた感があります。
まぁご近所だから当然の結果なんでしょうね。
来年もチェックが厳しいだろうと覚悟しております。
2015-12-29 06:52 まるかつ URL 編集
No title
今まで一番ナイスな竿納めになったんじゃない?
「終わり良ければすべて良し。」って言うからね、この勢いを来年に繋げてください!
2015-12-29 06:54 まるかつ URL 編集
No title
いえいえ毎年同じ事を繰り返しているだけです。
釣りに行く→ノートにメモ→暇な時にPCのデータベースに入力→年末に結果を見る
この繰り返しですよ。
ちなみにハナダイとイシダイは「記録更新」、お初ではありません。
2015-12-29 06:57 まるかつ URL 編集
No title
そう!私も根魚天国に行けていないのが心残りなんです。
実は来年早々に企画しようと思っております。スケジュールのチェックを怠りなきよう!!
クロメバルは6月ですよ。
2015-12-29 06:59 まるかつ URL 編集
No title
そう言っていただけると、「少しは皆さんのお役に立っているのかなぁ。」と嬉しくなり励みにもなります。
これからも美味しい魚を食べるために頑張りますね!
2015-12-29 07:02 まるかつ URL 編集
No title
まるかつさんと知り合えたおかげで釣り物も仲間も増えました。
今年の釣果で驚くのはウスバハギは初めてだったんですね。イシダイは来年是非記録更新しちゃってください。
来年もまたよろしくお願いします。
良いお年を。
2015-12-29 12:38 マルソータ URL 編集
No title
釣った魚が1356尾はすごいですね。
数だけでなく、82種っていうのも。
来年も大漁の年でありますように。
2015-12-29 20:54 アナゴ URL 編集
No title
仲間の輪が広がるのはとても良い事です。仕立ての参加者募集もやり易くなるしね!
ウスバハギは「大きくて気持ち悪~い!」と人からもらって食べた事はあったんですが、自分で釣ったの初めてでした。
2015-12-30 06:32 まるかつ URL 編集
No title
1年間ですし、67回ですからね。
それにハゼやキスなどは1回で100匹位釣れるんですから。
確かに数よりも種類をたくさん釣る事は嬉しい結果です。
2015-12-30 06:35 まるかつ URL 編集
No title
同行者上位に掲載されるようになりましたが、
トップのすずきんさんのダントツさがすごいですね。(^-^;
来年も病弱なワタシですが、よろしくお願いします。
2015-12-30 12:23 スパ郎 URL 編集
No title
倍増しましたがすずきんさんの足元にも及びませんね...。病弱理由じゃ追いつくには入院でもしなくちゃ間に合いません。
スパ郎さんの特徴(持ち味)は何なのか?そろそろ色を決めても良いかもしれませんね。
2015-12-30 14:35 まるかつ URL 編集
改めて見ると、凄い数字ばかりですね。
でも、きっとその数字以上のドラマが沢山あったんでしょうね。
私にとってのドラマは、8月の仁徳丸で偶然にもご一緒させていただいたご縁かと思います。
是非、来年もよろしくお願いいたします。
2015-12-30 22:53 なべ URL 編集
No title
毎年こんな数字を積み重ねております。
今年は長期休暇もあり、回数が少し多めだったかな?
仁徳で隣り合わせ、その後メールをいただいたのがきっかけ。そんな出会いの仲間が多いんですよ。
来年は是非ご一緒しましょう!
2015-12-31 06:39 まるかつ URL 編集
No title
美味しいものを自分で調達して美味しく食べる。最高ですね。初釣りにお誘いいただきましたが参加できずにすみません。また宜しくお願いいたします。それでは良いお年を!。あっ、30日の私の釣果は触れないでください。。。
2015-12-31 14:57 印刷屋 URL 編集
No title
今年は例年よりも多いです、だから来年は元に戻って50回台だと思いますよ。
昨日の赤い魚は他の人も...だったようですね。潮の加減とサメ君が元気だったようで。
上手く行かない時もありますよ。
リセットして良い年をお迎えください。
2015-12-31 16:39 まるかつ URL 編集