fc2ブログ

【相模湾・早川】ヤリイカ仕入れのやり直しへ

釣行日 :2015/12/22
天候  :晴れ時々曇り・ソヨソヨ
場所  :早川 おおもり丸
ポイント:真鶴沖4、初島東沖。初島南沖、網代沖
同行者 :なし
-----------------------------------------------------------------
今日明日連荘、今年の釣行も最終コーナーに入ってきました。

ヤリイカアップ



奥方様からヤリイカストック欠品の報を受け、先月出撃したものの...

海はシケ予報、更にはサバ軍団を恐れてヤリイカは狙わずスルメ釣りになってしまったのでした。

その後チャンスを狙っていたものの、週末の予定はびっしりに加えて悪天候も重なり願いは叶わず。

そろそろ新鮮なヤリイカのお刺身も食べたいし、お正月には真っ白いイカ刺しも欲しいところ!

年末のラストチャンスとばかりに、最終の休みをいただいて仕入れに行ってきました。

「翌日も椿丸仕立てが入っているので、あまり遠出はしたくないな。」

と言う事で小田原早川を選択しました。

昔から良く行っていた富三丸に電話してみると、

「現在使われておりません。」

「最近行っていなかったけど、止めちゃったかな?」

※朝行ってみたら看板も外され、船も無くなってました。廃業したんですね...。

今回はお隣のおおもり丸さんに行く事にしました。

こちらはアマダイの仕立てなど利用していましたが、イカのお客さんが多いのでイカの乗合は数回乗ったのみ。

今回は平日なのでそれほど混む事も無いだろうと...。

しかし、到着してみればとんでもない...2杯出しの大盛況ですよ。(驚いたし参った)

天気もナギも悪くないです、定刻の6:30より早くに河岸払いしました。

出船風景1

市場は明るく賑わっている様子です。

出船風景2

港を出る時の景色は最高でした。

途中で太陽が昇ってきて、これまた素敵!!

日の出

目指すは初島回りかな?と思ったら真鶴沖の90~100mダチで開始。

お道具はいつものヤリイカタックルです。

今日のタックル

スルメ狙いじゃないから、リールも1000番で大丈夫でしょう。

浅いのは手返しが楽で良いのですが、ヤリイカ小さいです。

ちょっと深めの140mで3点掛け!!

サイズもちょっとだけUPしました。

ヤリイカ

小振りが釣れたら少しだけ沖漬けも仕込みたいな!

全部沖漬け向きのサイズですよ...。

沖漬け

この後乗らなくなってきたので初島周りに移動。

初島

しかしどこをやっても、180mの深みもやりましたがポツリポツリ...。

その上イカが小さく活性が低いのか、足先だけが角に残る悪い展開。

最後まで好転することなく盛り上がりませんでした。

お約束の沖漬けが作れたし、少しストックも出来たので良しとしましょう。

稲取で運を使っちゃったからね...。

【今日の獲物】
ヤリイカ(27)23~30cm

【今日のお料理】
ヤリイカ:沖漬け、沖漬けにぎり、ストック

【今日のタックル・仕掛】
竿:ダイワLEADING-YARIIKA MH-175
リール:シマノForceMaster 1000MK PE4号300m
オモリ:120号
仕掛:幹糸5号枝間120cm、ハリス3号10cm 11cmプラ角(たまご、FN7)5本 →後半3本追加

【エサ】
なし

【費用】
乗船料 9,000円

【交通費】
単独だったので計算しませんでした



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

えっ~~え27杯は運残っているではない
ですか~!(^^)!運使い果たしたときは
ボですよ。(^_^.)
でもサイズがイマイチですかね~でもこの
サイズは柔らかくて美味です。
あ~釣果のある釣りに行きたいです。
お疲れ様でした。
※今ヤンさん説得してお財布をお腹から
出す船宿にしていただければ。。。!(^^)!

No title

ちびヤリ 旨そうですね~
やわらかい沖漬け たまりません♪
ヤリイカ乗合は 平日でも結構混むんですよね~^^;
マルッチ家もイカストック なくなりましたーー;

No title

まるかつさん すみません。※部分はスルーして
くださいませ。<(_ _)>失礼しました。

No title

チョッと深くて140、深くて180.。。いいっすね~♪
うちはまだ前回の冷凍ストックがあるので駿河湾が良くなったら行こうかとPCとにらめっこですwww
でも沖漬けが誘ってくれる~^^;;

No title

汐留さん>
そうですね、数だけ見ればって感じなんですが...。
フグのガツンと同じで、イカの場合は大技(多点)が出るか?型の良いのが少し混じるか?で満足度が違うんですよ。
今回は沖漬けのみ満足度OKでした。

No title

マルッチPPさん>
柔らかい沖漬けは目論見通りでした、最高!!
しかし他の項目が単位取れませんでした...。
追試受けなくちゃ!!

No title

あかべーさん>
ヤリイカ仕入れはミッションコンプリートしていません。
久しぶりに駿河湾ヤリイカ行きたいと思っておりますので、行く時は是非是非お誘いを!!
海老名経由で行きましょう。

No title

刺身で食べる場合はこの位の方が柔らかくて美味しいでしょうか。馴染みのあったお宿、廃業でしたか。仕方ないことですが、何か切ないですね。このところ駿河湾行きたがってますね~。まるかつさんは大きいの沢山釣っちゃうんでしょうね。駿河湾って家からだと結構近い・早いかもです。駿河湾、イカの他に代名詞的な釣物ってありますでしょうか?

No title

印刷屋さん>
ほんと、廃業と聞くと物悲しい感じですね。
以前は船を3杯所有していて活気がありました。
今年もちょっと前まで営業していたんですが、船長も高齢、後継者もいないと言う事で決心したんでしょ。
駿河湾も色々やってるよ。根魚・マダイ・アマダイなんかもできるんじゃないかな?