【旨魚料理】ハナダイのごま漬けちらし寿司
今年もハナダイがたくさん釣れ、美味しい ごま漬け を仕込む事ができました。
もちろんそのまま食べて美味しいのですが、色々応用も利きます。
去年はハナゴマ巻き(海苔巻き)にして美味しかったので、今年はちらし寿司にしてみました。
相性の良い菜花を水洗いして耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱します。
ごま漬けと共にざっくりと刻んだら、酢飯と混ぜ合わせます。
やっと冬らしい寒さになってきましたが、ちょっと春を先取りする感じです。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
ハナダイのごま漬けちらし寿司
菜花 春らしいですね
もうすぐ春?(笑)
2016-01-20 09:35 天和 URL 編集
No title
まるかつレシピのゴマ漬け、私も作りました。
とても美味しく出来ましたよー。
ど〜んと7匹分作りましたので、まだあります。
ゴマ漬けをいただきながら〜の〜、熱燗。
....最高です。
うちの定休日の月・火曜日の天候が思わしくなく、片貝以降釣りに行けていません。
来週は天気がよくなりますように(●´人`●)
2016-01-20 18:16 みっちゃん URL 編集
No title
2016-01-20 22:44 今やん URL 編集
No title
菜花、ほんのり黄色い花と苦味が良いですね。
食卓の上は早々と春到来です!
2016-01-21 07:59 まるかつ URL 編集
No title
これなら忙しい昼の合間にも簡単に作れるんじゃない?
冬将軍が頑張っちゃっていますが、今週末はどうなのかな?
2016-01-21 08:00 まるかつ URL 編集
No title
巻き寿司は色合い、見栄えがなかなか良いですよ。
菜花と鷹の爪が子供たちにどうかな?
2016-01-21 08:02 まるかつ URL 編集