fc2ブログ

【調味料】いしり

能登名産、イカから作った魚醤です。

IMG_1748.jpg

待ちを歩いていたら、素材をたくさん扱っているユニークなお店を見つけました。

野菜、乾物、調味料等々、地方色豊かな珍しい商品が所狭しと並べられています。

色々試してみたくなってしまいましたが、大量に買って持ち歩ける状況ではなかったので、以前から切れていて探していた一品だけ購入しました。

いしり...イカの内臓を塩漬けして作られた魚醤です。

IMG_1749.jpg

イワシなどの小魚から作られるいしると言う魚醤もありますね。ナンプラーやニョクマムも日本の物ではありませんが同じ仲間です。しょっつるも同類です。

久しぶりに手に入れましたので、色々な料理に使って紹介していきたいと思います。

好みに個人差があると思いますが、奥深い味わいですよ!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

いしり

能登で作られる魚醤『いしり(いしる)』

石川県珠洲市に知人がいて現地で味見をしましたが
私の味覚には合いませんでした

No title

天和さん>
やはりこの手の物は好みが分かれますね...。
うちの奥方様もあまり好きじゃないと言ってましたよ。イカの塩辛などは好物なんですけどね。