fc2ブログ

【仕掛・道具】カットウ置き台

ちょっとした小道具ですが

カットウ置き台1

これはこんな風に使います。

今日の仕掛け

フグ釣りのカットウ仕掛けのオモリはナツメ型が多く、転がりやすいんです。移動時にオモリがあっち行ったりこっち行ったり、カットウ針が付いているので危ないですよね。

そこで木片小さめのタッパ(保存容器)を組み合わせて手作りしました。

最初は接着剤で固定しただけだったのですが、使ってみると中に海水が溜まる事に気が付きました。

そこでドリルで小さな水抜き穴を開ける事に。

カットウ置き台アップ1

ちょっとした小道具ですが、今ではフグ釣りには必需品になっています。

今日のカットウ

工夫とアイデアが手返しに繋がるものです!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

フグで使うナツメ錘は、移動の際にゴロゴロ転がって
おさまりが悪く、難儀をしていましたが、こんな優れ
ものをお使いでしたか~!(^^)!
知りませんでした。これなら私でも作れそう!!
早速作ってみますね。それにしても週末となると
悪天候続きでストレス溜まっちゃいますね。

No title

汐留さん>
ちょっとした小道具ですが、役に立つと思いますよ。くっつけるだけなので簡単ですが、異なる素材ですので接着剤の種類には注意してください。
そろそろ釣りに行きたいですね...。

No title

まるかつさん、こんばんは。

こういう釣りへの気遣いっていうかより釣りやすさというか作るのも楽しいですよね。

私も作ってみようかな~

No title

今やん>
晴釣雨作
風やシケで沖に行けない時に、こんな物を作ったりする訳です。