【茨城・鹿島】みたびヤリイカの仕入れに!
天候 :晴・ソヨソヨ
場所 :鹿島 不動丸
ポイント:片貝沖
同行者 :なし
-----------------------------------------------------------------
あちこちでヤリイカの好漁の情報が伝えられていますね

洲崎、鹿島で良い釣果が出ていました。沖の瀬も安定していますが、やはり爆発力に欠けるかな?
そこで洲崎の定宿に行ってみようと電話してみたら、船体検査で臨時休業とか...。
仕方なく2番候補だった鹿島の船を予約しました。
朝到着してみると平日なのにお客さんが一杯...、20人を超えたので2杯出しにするそうです。
2隻目に座席を確保し中乗りさんと話していると、真沖は大きいのが調子良かったんだけど昨日から下降線とか。
何でも片貝沖で良い結果が出たらしいので頑張って遠走りするそうな。
それで飯岡の船が良い数字をたたき出していたんですね。
天気も良く海もナギ、しかし2時間半走るそうですよ...。
これで釣れなかったら...。
キャビンに入ってウトウトしていると、お尻が痛くなった頃にポイント到着。
鹿島は一番遠いですが、外川、飯岡、片貝の釣り船が結集しています。
これなら片貝の船に乗れば良かったかな?空いているし。
サバも少ないみたいなので4本仕掛けを2連にして8本角で行きましょう。
潮の感じは悪くないのですが、ちょっと二枚潮気味ですね。気を付けないとオマツリが多くなりそうです。
でも大きな船に片舷6人ですからやり易い方でしょう。
スタートはスルメ+中ヤリでした。
着底と同時に乗りがありますが、反応が底近くだけみたいで多点掛けがありません。
単発をコツコツ行くしかありませんが、水深が150~160mと深いので手返しが悪いです。
トモ寄りは水の出が悪く、イカが上がってしまいます。早めにクーラーに移しながら頑張りますが...。
今日は特大は来ませんね、中の大に小振りが混じる展開。
結局最後まで盛り上がる事無くポツポツの釣りでした。
前2回の仕入れは予定があったりして即消費しちゃったんですが、今回は少しストックできそうかな?
しかし帰りも2時間半...。
船上で5時間居眠りしに行ったようなイカ釣りでした...。
しかし大本営発表は盛り過ぎだわ...あれに騙されちゃうんだね。
次こそ多点掛けバンバンに当たりたいです!!
【今日の獲物】
ヤリイカ(20)24~48cm
マサバ(4)35~40cm →中乗りさんに2本
【今日のお料理】
ヤリイカ:刺身、バジリコパスタ、ストック
【今日のタックル・仕掛】
竿:ダイワLEADING-YARIIKA MH-175
リール:シマノForceMaster 1000MK PE4号300m
オモリ:150号
仕掛:幹糸5号枝間120cm、ハリス3号10cm 11cmプラ角(ピッカピカ、カラフル、FN7)8本
【エサ】
なし
【費用】
乗船料 12,000円
【交通費】
単独だったので計算しませんでした
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
No title
2016-02-04 18:51 印刷屋 URL 編集
No title
結局明日は絶好の釣り日和になっちゃいましたね。^^;(私も休み返上しちゃいました)
勝浦はヤリイカまで出てるみたいです、なかなか思いどおりには行かないですね・・、残念!!^^
2016-02-04 20:02 すずきん URL 編集
No title
鹿島から片貝ですか。。ほんと、片貝の宿なら釣りする時間もかなり違ったでしょうね~
数の盛りについては常に感じてます。。。
カレーは美味しいのになぁ~
私もヤリが抱いた時のあの重さを感じたいです。
2016-02-04 22:59 今やん URL 編集
No title
2時間半も走るとは…(-_-;)おそるべし鹿島ですね。
でも良型もあって美味そうですよ。
お疲れ様でした。
2016-02-05 00:00 しおどめ URL 編集
No title
船5時間の車3時間の移動でしたか^^;;
お疲れ様でした、ストックできてよかったです^^v
2016-02-05 08:00 あかべー URL 編集
No title
お疲れ様ですm(__)m
遠くまで行って、そしてまた船で移動して
確保したイカはとっても貴重で美味しいと思います
往復で5時間ですか、恐るべしです
2016-02-05 10:56 きよりん URL 編集
No title
行った先にものすごいパラダイスがあるなら我慢できるでしょうが、
待っていたのは盛った結果だと、、、悲しい。
お疲れ様でした。
2016-02-05 13:02 スパ郎 URL 編集
No title
まだまだ 満足できる結果ではないようですが
なんとかストックできたようで!?
それにしても あっち方面の釣果発表 何とかなりませんかね~--;
2016-02-05 18:56 マルッチPP URL 編集
No title
ナギじゃなかったら何時間かかるんだろうね、さすがに行かないのかな?
帰りはかなり飛ばしていましたが、やはり時間はしっかりかかりました。今日は中止になったんですよ...。
2016-02-05 19:57 まるかつ URL 編集
No title
洲崎は船体検査で臨時休業だったんですよ...。休みじゃなきゃ長旅も無く多点掛けバンバンだったかもね?
ほんと思い通りに行きませんね。明日良い釣りになると良いですね!
2016-02-05 20:00 まるかつ URL 編集
No title
時間かけて到着したら、片貝の船(この間乗った奴ね)はがーらがら。飯岡の船はぎっちり乗ってたけどね。
あの盛りは半分のまた半分に割り引いて見るしかないですね...。良い人達ばかりだし、カレーも美味しいしね!!
2016-02-05 20:13 まるかつ URL 編集
No title
乗合でこんなに長い時間ポイントまで走ったのは初めてですよ。事前に聞いていたから良い様なものの、聞いていなかったら...。
いったい何処に連れて行かれるのか心配になるところです。
明日良い思いができると良いですね!
2016-02-05 20:17 まるかつ URL 編集
No title
大本営凄いわ...2隻上がってきて皆長時間移動でぐったり、更に釣れていないので精神的にもヘロヘロ。
なのにトップの数があれですからね。釣れていない時ほど盛りがキツイみたいですね。
2016-02-05 20:20 まるかつ URL 編集
No title
遠征船はちゃんと人数分ベットが付いているからね。座った状態で船の中で船漕いで2時間半を2セットだから...。
こんなの初めてだけど、移動疲れっていうのかな?出張の時と同じような疲労感でしたよ。
2016-02-05 20:23 まるかつ URL 編集
No title
2時間半かけて行くんだから、きっとバリバリ乗るんだろうな!って思うよね。
でもね、ヤリイカはうようよ居るらしいんだけど底の方に固まっちゃってやる気が感じられないのよ...。
参りました。
2016-02-05 20:26 まるかつ URL 編集
No title
何も山ほど釣りたい訳じゃないのよ。
でもヤリイカは多点掛けで道糸がピキピキ言うような緊張感が醍醐味なんだよね。
これからの時期はそれを味わいたいんだな!!
2016-02-05 20:28 まるかつ URL 編集
移動三昧お疲れ様でした!
盛り上がりに欠けても、そこそこの数確保できたようで、何よりです(^^)
以前、鹿島全船宿のヒラメ釣果の高低を日別にリスト化(1ヶ月半分)したのですが、あそこだけ、異次元の釣果(他船の3倍くらい)でしたwww
2016-02-06 13:39 なべ URL 編集
No title
オカズは十分、ストックも15杯できました。
でもね、満足ではないんですよ...。
盛りが多いのは特定の船宿と言う訳ではなく、県全般にその傾向があるみたいです。
だから行く宿の傾向はしっかり把握して引き算しないとね!
2016-02-06 16:26 まるかつ URL 編集