イシガレイだって馬鹿にしたもんじゃありませんよ!
身の厚いイシガレイでした。
真子持ちだけどカレイは身が痩せたりしないんですね。胃袋の中もぱんぱんに詰まっていましたよ。
蒸し寿司を作るので酢飯を用意しましたので、にぎりも少しだけ作りました。
蒸し器に一緒に入れられる丼のサイズに制限があったからね...。家庭では大きな蒸し器はありませんし。
それほどの期待はしていなかったんですが、見事に良い方に期待は外れました!!

あぁ、もっと作っても良かったかも?
でも食べ過ぎちゃいけないし...。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
No title
家内は北海道出身ですが、お父さんが釣りが好きで、海岸からホッキ貝をエサに投げ釣りして、よくカレイを釣って来たそうです。(私と知り合う前に亡くなってしまいましたが・・・)
それで、「カレイのお刺身が美味しいんだよ」とよく言っていました。写真を見て、その話をふと思い出しました (*^-^)
2016-02-10 16:21 みっちゃん URL 編集
旨いですよね
石を取れば旨いよ!と宿では言われたけど、皮を引かないと、俺は全くダメでしたが。
2016-02-10 16:22 うぞっ URL 編集
No title
そんな思い出がありましたか!
これから春にかけて常磐方面でカレイ釣りが盛り上がります。地道に小突いてアタリを取る釣りですが、マコ・イシ・ムシ・ナメタと美味しいカレイが釣れるんです。
是非チャレンジしてみてください!
2016-02-12 08:01 まるかつ URL 編集
No title
イシはとにかくぬめりをしっかり取る事が重要です。もちろん石を取って皮を引けば匂いの元を取り除くのですから完璧でしょう。
イシガレイを大切にしない人がいますが、魚の事を知らない無知な人と言わざるを得ませんね。
2016-02-12 08:05 まるかつ URL 編集