【旨魚料理】アカムツのづけ炙り丼
厚めに切ったアカムツの皮付き刺身を、醤油に柚子胡椒を溶いて一晩漬けこんでおきました。
翌朝これを取り出しペーパータオルで水気を取ったら、耐熱皿に並べてバーナーで炙ります。
「朝からこんな事をしていて良いのだろうか?」
迷いを振り払って炙ります、炙ります。
皮目は良く炙り、身側も軽く炙ります。
小丼にご飯を軽くよそい、炙ったアカムツを乗せ、万能ねぎの小口切りをトッピング。
仕上げに一味唐辛子を振りかけて完成。
朝にアカムツを食べる、それもづけ炙り...。
「こんな事をしていて良いのだろうか?」
迷いを振り払って一口!!
休日とは言え、背徳の美味であります。
香ばしい漬け汁が沁みたご飯がまた溜まらん!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
朝からアカムツでどんぶりですかー。
たしかご家族がアカムツをあまりお好きでないとかでしたっけ?
そうじゃなかったら、朝から戦いがはじまりそうな・・・(;^_^A
2016-02-15 16:34 みっちゃん URL 編集
No title
これを朝食べるのはちょっと罪悪感がありました...。
我が家ではアカムツ食べるの自分だけなので、少しづつ色々料理して食べています。
独り占めできるのは良いのですが、デカルビーを独占は贅沢すぎです。
2016-02-16 08:04 まるかつ URL 編集
アカムツのブレックファーストなんて、贅沢ですね〜w
漬けは、一晩漬け込んじゃう手もあるんですね。沢山釣れたら試してみます(^^)
2016-02-16 22:58 なべ URL 編集
No title
脂のる魚はづけにしてもなかなか身に入っていかないんですよ。一晩漬けておいてちょうど良い位です。朝炙って香りを家じゅうに漂わせるのは罪悪感ありありです...。
2016-02-17 08:05 まるかつ URL 編集
アカムツのづけ炙り丼
朝からなにをやっているのですか
良いはずがないでしょう(笑)
優雅な休日の朝ですね
2016-02-17 11:18 天和 URL 編集
No title
>良いはずがないでしょう(笑)
だよね...。
でも止められない止まらない。
2016-02-17 12:45 まるかつ URL 編集