【旨魚料理】ヤリイカと豚肉のシャンタン炒め
ちょっと前、創味シャンタンが発売された頃に勃発した味覇(ウェイパァー)との販売権に関する騒動を覚えている人も居るかもしれませんね。
製造元は創味だったとは全く知りませんでしたよ。
たまに使うと物凄く美味しく感じる中華調味料として我が家には常備されています。今後は元祖に敬意を表して創味シャンタン派となる事にしました。
ヤリイカは胴・ゲソ・皮を一口サイズに切って熱湯をくぐらせます。
豚肉と野菜(長ネギ・ピーマン・人参)も切り揃えておきましょう。
中華鍋を熱くしたら、サラダオイルと胡麻油を半々(大1)を入れて、豚肉から炒めます。
途中から野菜を加えて強火で炒めます。
ここまで調味料は何も加えません。火が通った所で一度火を止め、創味シャンタンを小3ほど加え、再び点火。すかさずヤリイカを投入して鍋を煽り混ぜ合わせます。
ここは強火で短時間がお約束!!
器に盛りつけて食卓へ。
やはり炒め物は汁気が出ない様に仕上げたいですよね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
ヤリイカと豚肉のシャンタン炒め
先日スーパーで買いました
万能調味料ですね
「強火で短時間がお約束!!」
立派なコンロですからね
・「炒め物は汁気が出ない様に仕上げたい」
べチャット させてはいけません
手際よく炒めて調味料は合わせて用意しておくべきですね
2016-03-09 12:26 天和 URL 編集
No title
創味は関西の会社でしたっけね。既にお使いとは流石です。
炒め物は誤魔化しが効きませんからね...作る前の準備に気を使いますよ。
2016-03-10 07:43 まるかつ URL 編集