お刺身が余ったら...
イサキの外道で釣れたチビマダイ。

30cmちょっとのサイズでしたが、丁寧に捌いてお刺身にしました。
イサキと一緒に二点盛りでテーブルは盛り上がりましたよ。
イサキは完売でしたが、マダイは少しだけ余りました。
すかさず保存容器に山葵を醤油に溶いて刺身を漬けこみます。
一晩おくだけなのに...、
小鉢に盛って白ごまを振り、青ネギをちょこんと。
あんなに端正だったマダイのお刺身が、
艶めかしい洒落男に変身ですよ。
ちょっと手を加えただけで、また新鮮に感じるから不思議です。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
マダイのづけ
さすが料理名人です
料理屋のつきだしに喜ばれますね
2016-03-25 09:44 天和 URL 編集
No title
たしかに、お刺身はもう一杯って時に、こんな風にアレンジできると楽しみが増えますね(^^)
2016-03-25 21:50 なべ URL 編集
No title
まず目で味わい、次に口で最後に舌でと言う感じでしょうか?
お刺身だと直感的に味が想像できちゃうけど、ちょっと手を加えると「コレは?」ってなるものね。
2016-03-27 04:56 まるかつ URL 編集
No title
どんなに良い素材でも続けば単調になります。目先を変えると言うやつですね!
2016-03-27 04:59 まるかつ URL 編集