【旨魚料理】イシガレイの天ぷら
イシガレイは苦手、美味しくないなんて話を聞くことがあります。
その原因は体表にあるイシとヌメリなんです。
包丁で硬いイシをそぎ取り、ステンレスタワシでごしごし擦れば、匂いの全くないイシガレイにすることができます。
まるかつはこのまま煮付けや焼き物にして食べますが、苦手な人は皮を引く事をお勧めします。
そこまでやればまず完璧でしょう。(でもそれが魚の個性であり風味だと思うんですけど)
まずは五枚下ろし、
エンガワはちゃんと切り取ってお刺身でいただきます。(ヒラメやマコに負けず劣らす旨いですよ)
柵は今回皮を引いて天ぷらに仕立てました。
お供には椎茸・人参・大葉を一緒に。
外側はサクサクで、中はホワンホワン!!
塩と黒七味でいただきました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
イシガレイの天ぷら
1000円でお願いします
美味しそうでビールが進むでしょうね
2016-05-09 09:24 天和 URL 編集
No title
皮を引いているので、噛むとサクッと来てほろっと崩れる感じが秀逸でしたね。
間に野菜を食べビールを飲み、またカレイを!エンドレスです...。
2016-05-10 07:50 まるかつ URL 編集