【旨魚料理】ハチカサゴの塩麹唐揚げ
小振りな方のハチカサゴを三枚に下して寝かせておきました。
小骨を処理して一口大の切り身にします。庖丁の感触では、刺身にはちょっと硬いかな?という印象ですが...。
これを塩麹に漬け込んで更に一晩冷蔵庫に入れておくと、驚くほどいい感じに変化するんですよ。
味付けは塩麹だけで十分、片栗粉と小麦粉を半々にまぶします。
最初は160度でじっくり火を通し、仕上げに170度でカラリと揚げます。
塩麹を使うと良い事づくめなんですが、唯一焦げやすいのが欠点でしょうか?
と言う事で真っ黒真っ茶色にしないように気を付けて上げ時に注意します。
歯応え十分のハチの唐揚げですからね、もう堪りません級ですよ!!
汐留さ~ん、見てますかぁ??
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント