【旨魚料理】フグの手まり寿司
我が家の女性陣は白子など内臓系は苦手みたいです。
可哀想に...(でも量が少ない時は助かります!)
そこでこれまた貴重なフグの身を使っててまり寿司にしました。
ラップを拡げフグのそぎ身を中心に置いたら、山葵をちょこっと置き小さくカットした大葉を乗せます。
その上に酢飯を乗せたら、ラップを包むようにしてから絞り丸く成形します。
破らない様に丁寧に作業すれば、1枚のラップで10個くらい軽く作れますよ。
見た目も可愛いし、もちろんお味も抜群!!
白子なんかより絶対に美味しいって言ってました。(食べれないくせに)
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
街の若い子も挑発的なスケスケ服で決め込んでいますが、このスケスケ具合もそそられますねぇ。
うちの女性陣も内臓系は苦手なので間違いなくこっち派ですね。
というか何気にオイラもこっち派かも^^;
2016-07-12 08:39 りんりんパパ URL 編集
No title
これ、いただきます!
息子が冷凍庫の2匹をいつ食べるの~ってうるさくて(^^;)
手まり寿司、美味しそう!
2016-07-12 08:59 今やん URL 編集
No title
おや、てっきり白子好きかと思っていましたが、スケスケが好きなスケベ親父だったんですね。
手まりはしゃりの量で大きさの調整が簡単なので子供向きにも良いですよ!
2016-07-13 08:14 まるかつ URL 編集
No title
あれ?冷凍しちゃったの?
3日位の間に食べるなら冷凍するより冷蔵の方が味が落ちなくて良かったのに...。
火を入れるなら良いけど、生食ならば冷凍しない方がお勧めです!
2016-07-13 08:16 まるかつ URL 編集