【旨魚料理】タコミンチライス
言うなればタコのミートソースご飯ということになりますかね?
茹でたタコを細かく刻みます。炒めて煮込んでしまいますので、見栄えのあまり良くない胴(頭?)などを上手く使いましょう。
タマネギ・人参も粗いみじん切りにします。ニンニクもみじん切りにしておきます。
胡瓜はくし形に切り、好みのドレッシングでピクルス風に味を付けておきます。
付け合せに水菜をざく切りに、あとゆで卵を作っておきます。
フライパンを温めオリーブオイルを入れたら、ニンニク、タマネギ、人参を炒めます。
しんなりしたら、途中からタコを追加します。
ソースは一から作るのではなく、市販の物に手を加えます。
パスタ用のミートソースソース(顆粒タイプ)です。
水と一緒に顆粒ソースをフライパンに入れて溶かします。
そこに、
ウスターソース
タイム
粗挽きコショウ
を加えて煮込みます。
味を見ながら分量は気分次第です。(適当...)
ご飯と混ぜわせながら食べますので、その感じを想像できるかどうか??
茹で卵は5mm幅の輪切りにしておきましょう。
お皿に水菜を置き、茶碗にご飯を入れて返して皿に乗せます。
その横にタコミンチソースを盛り付けたら、ゆで卵と胡瓜をトッピング。
奥方様は大喜び!!こんなワンディッシュ・プレートが大好きなんです。
片付けが簡単だからかしらん?(まるかつは作るけど食べた後の片付けはしないから)
「私にはちょっと香辛料が強いかな?」
なんて言いながら、お皿は舐めたかのようにペロリンチョでしたよ。
冷凍タコを解凍すると結構食べでがあります。目先を変えてこんなメニューも面白いですよ。
うちの奥方様だけじゃなく、きっと子供達にも評判が良いと思うなぁ!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
【旨魚料理】タコミンチライス
どんな食感でしょうか
確かに
・「タコの新しい食べ方」です
2016-08-01 16:03 天和 URL 編集
No title
煮込んでいますので柔らかくなりつつも、タコの食感は残っているって感じかな?
スパイシーに仕上げたので、なかなか新しいお味でしたよ!
2016-08-02 08:07 まるかつ URL 編集
No title
タコレシピいっぱいあるんですね。
でも今回は迷わず生ダコのタコ飯を参考にさせていただきました。
タコ飯って後を引く感じですね。
食べた後、余韻が残って「おかわり!」
料理人からのご挨拶はいずれさせていただきます。
2016-08-02 19:40 満留和 URL 編集
No title
タコ飯はやはり生タコじゃないと、あの色と風味が出ないんですよ。後を引くお代わり必至の旨さを体験してくれたんですね。
タコもたくさんあるし、レシピを全制覇しちゃってください。
2016-08-03 07:58 まるかつ URL 編集